学校の様子(ぜひご覧ください)

2020年6月の記事一覧

鼓笛練習

鼓笛の運動場練習が始まりました。子どもたちそれぞれ今までの練習の成果を披露しました。今日は2年生は参加していませんが、今後は全員揃っての練習となります。運動会で練習の成果が発揮できるよう子どもたちも職員も一丸となって頑張ります。

スクールコンサート

15日(月)の午後、スクールコンサートを実施しました。本の朗読の横山美和さん、ピアノとハープ演奏の古賀鈴子さん、パーカッション演奏の谷口潤実さんを迎え、「おはなしとおんがくの森」と題し、およそ2時間たっぷりと朗読と音楽の楽しさに触れました。最後には楽器に触れる体験もでき楽しい時間を過ごすことができました。

みどりの少年団クリーン作戦

14日(日)の村一斉清掃に合わせて「みどりの少年団クリーン作戦」を実施しました。4つのグループに分かれて校区内の清掃を行いました。集まったゴミは燃えるゴミが3袋、燃えないゴミが1袋でした。この活動を通して、身近な自然を大切にしようという気持ちを強くもったことでしょう。

梅ちぎり

9日(火)に旧校舎跡地に梅ちぎりに行きました。昨年に比べるとあまり実がなっていませんでしたが、それでも20kgほどの収穫ができました。梅ちぎりの後は、ツリーハウスやジップラインで遊びました。雨の天気予報にも関わらず、子どもたちの願いが通じたのか、時には太陽も顔をのぞかせるほどの天気となりました。尾前一日出さんには、梅ちぎりやその後の遊びで大変お世話になりました。ありがとうございました。




人権の花植え付け

今朝、人権の花の植え付けをしました。子ども一人に一つのプランターで学年ごとに花を決めて植えていきました。自分が植えたプランターには名前も書いて、これから水やり等のお世話をしていきます。大きく成長するのが楽しみです。