トップページ

6月2日 全校朝会

月の初めの火曜日は全校集会。
今日の校長先生のお話は、いつものフリップではなくPCを使ってのお話でした。
テーマは「時間の大切さ」

みなさん、知ってましたか? 6月10日が「時の記念日」であることを。
日本で初めて時計装置が使われた日を記念して制定されたそうです。
人はそれぞれ立場によって、1週間が大切な人、1日が大切な人、0.1秒が大切な人とそれぞれ様々です。

みんな真剣に聞いていますね~。

最後は、大切なこの言葉で締めくくりました。
時間を大切に使うことで、生活がより良くなることを子ども達も実感したと思います。

筆者もこの話を聞いて感じたことがあります。
椎葉では、ちょっとした出張でも移動に時間を要します。これは仕方のないことであります。しかし、昨今の情勢から、遠隔で会議を行うことが見直されています。
移動の時間を有効に使えるよう、こういった遠隔会議の整備が進むことを切に願った今日でした('-'*)