2016年6月の記事一覧

土砂災害から身を守る

本日、西都土木事務所西米良出張所の方々を講師にお招きしての「避難訓練」&「土砂災害防止教室」を実施しました。
  
まずは、学校下の一ツ瀬川が増水したとの想定で校舎の2階に避難しました。学校隣にある保育所の子どもたちもいっしょです。
その後に、岩切所長さんより、「地すべり」や「がけくずれ」がどのようにして起きるのかを、熊本地震での画像を使ってわかりやすく教えていただきました。

  
今回の学習では、特別に準備していただいた「川の模型」を使って、土砂災害を防ぐ砂防ダムの役割についても
教えていただきました。本校は土砂災害の危険が高い地域で、近くには、今日学んだ「砂防ダム」もあります。
これから雨の多い季節になります。災害が起こったときにどうすればよいか、おうちでもしっかり話し合ってほしい
と思います。
0