延小ブログ

今日の給食

 今日の給食は「お月見メニュー」でした。丸い月にちなんで丸い物をお供えすることが多いので、今日は丸い食べ物が給食に取り入れられていました。
 「ミートボールのトマトに」には、少し白い色をしたミートボールが入っていました。
トマト煮なので、適度な酸味が有りさっぱりして食べやすかったです。
 「フルーツしらたま」は、フルーツや寒天の中に、定番の白玉団子が入っていました。フルーツのシロップが、白玉団子に適度な酸味と甘みを加えてとてもおいしかったです。
 昔は、家でも月見の団子を作り、秋の野菜、果物などをお供えして月見をしていました。また、地区では十五夜祭りがあって、相撲大会をしたり、上級生が下級生を連れて家々を回って、栗やさつまいも、お菓子などをもらったりしていました。なつかしい思い出です。