延小ブログ

2021年10月の記事一覧

芸術の秋(2年生)

 階段の2年生の掲示板や教室横の廊下に、想像豊かな2年生の作品が掲示されています。
 2年生らしい夢のある内容で、表現も伸び伸びしていて、絵を見た人の想像力をかき立てるような作品です。

芸術の秋(1年生)

 一年生は図工で、早速「運動会」の様子の絵を描いていました。
 大きく躍動感あるように描くことができるように、運動会の写真を見せたり、友達の良いところをみんなに紹介したりするなど、それぞれ1年生の発達の段階に合わせた指導の工夫をしていました。
 みんな集中して一心に動きのある絵を描いているので感心しました。

1年の後半が本格的にスタートします。

 10月17日(日)の運動会、たくさんの方の参観やご協力があり、無事終えることができました。
 運動会が、学校にとっての1年間の流れの頂上になります。これからは、いよいよ本格的に後半に入っていきます。学習だけでなく、それぞれの学級の絆が一番深まっていくのがこれからになります。また、次の学年を見越した指導を少しずつしていくことも大切になります。これからも、子どもたちのためにご協力をよろしくお願いいたします。
 下の写真は、秋空の下の朝の登校の風景です。きっと子どもたちも運動会を終えて、次のステップをと思っていると思います。
 話は変わりますが、運動会が終わった夜から急に気温が下がって、一気に秋が本格化した感じです。子どもたちの服装も半袖から、秋の服装に変わりました。


※ 朝は寒いくらいですが、昼間は気温が高くなり上着を脱ぐ機会が多くなります。上着のタグの所などに記名をしっかりと分かるようにしていただけると大変助かります。

運動会(6年生)

 6年生にとっては、小学校最後の運動会でした。前半、後半の分散型でしたが、6年生は両方に、リーダーや役員として参加しました。
 リレーや徒走、表現活動、全てにおいて最上級生らしい立派な姿を下級生や保護者の方に見せてくれました。今日の運動会を通して、また一段と成長した姿を見ることができました。
 秋晴れの下、すばらしい運動会ができて、6年間の小学校生活の中のすばらしい思い出ができたと思います。

【6年生徒走】


【表現活動「延小行進曲」】


【6年生リレー】


◎ 保護者の皆さまに、お忙しい中、多くの方に運動会に来ていただき、たくさんのご声援をいただきました。子どもたちもとても嬉しかったと思います。
 また、朝早くからの受付、運動会中の写真撮影、そして後片付けなどに、たくさんの方のご協力がありました。お陰様で、運動会の運営をスムーズに行うことができました。
 本当にありがとうございました!

運動会(4年生)

 4年生は、さすが自分たちのことが自分たちだけでしっかりとできていたので、とても感心しました。応援なども一生懸命して、2年生をリードとして6年生のサポートをよくできていたと思います。
 4年生の表現活動は「ミルクムナリ」(エイサー)でした。リズムに合わせて太鼓を叩きながら、軽快に表現豊かな動きをしていました。思わず一緒に体が動き出しそうになりました。

運動会(2年生)

 後半の部は、2・4・6年生でした。
 2年生は、昨年度1年生で初めて運動会に参加した時より、一段と成長していました。準備や応援の態度もとてもしっかりとしていました。
 2年生の表現活動は、キラキラボンボンを使った「延小ファイター」でした。ボンボンは学級事に色が違い、秋の日差しを浴びてとてもきれいでした。一つ一つの動きがとてもしっかりとして躍動感のある表現活動ができていました。

運動会(5年生)

 5年生は、前半の部では一番上の学年になります。自分たちのことだけでなく、よく下級生の面倒も見ていました。
 徒走やリレーは、さすが高学年という感じで、しっかりとした動きでした。表現活動は「ソーラン節」で、見ている低学年がきっと自分たちも5年生になったら、挑戦したいと思うようなすばらしい動きでした。

運動会(3年生)

 3年生の徒走やリレーは、とても力強く、一生懸命走っていました。
 表現活動は、「花笠音頭」でした。花笠をもって、切れの良い動きをしていました。

運動会(1年生)

 新型コロナウイルス感染症対策で、昨年度同様、1・3・5年の前半と2・4・6年の後半の2部構成で実施しました。
 1年生にとっては、延岡小での初めての運動会でした。徒走や学年リレーに挑戦していました。特に、表現活動の「ふれふれ! フラッグ!」は、かわいいだけではなく、リズムに乗って、きびきびした動きで見栄えがしました。

第132回延岡小大運動会が開催されました。

 朝、晴れていましたが、雲も多く少し雨が落ちてくるなどしましたが、体育主任が06:00に花火を打ち上げ、第132回の延岡小大運動会の予定通りの開催をお知らせしました。
 運動会ということで、子どもたちも楽しみにしていたようで、登校してくる子どもの顔はみんな生き生きとしてました。朝の活動を終えて、08:20の開会式を目指して一生懸命準備をしていました。