日誌

道徳 1・2年

 1・2年生の道徳の授業の様子です。「日本のお米、世界のお米」という資料を読んで、外国の文化や伝統に興味をもち、親しもうとする態度を育てる内容です。教科書には、外国のお米料理として、ビビンバ(韓国)、フォー(ベトナム)、パエリア(スペイン)、ムカバッタ(モザンビーク)、ライス&ビーズ(ジャマイカ)、ロコモコ(アメリカ)の写真も紹介されていました。