東海小ブログ

2017年3月の記事一覧

修了式を終えて

先週の金曜日、修了式を行いました。
学校長が各学年の代表児童に修了証を渡しました。
これから子どもたちは春休み。
来年度に向けた準備を始めることでしょう。










第117回卒業式を終えて


昨日、71名の卒業生が巣立っていきました。

一人一人が主役の卒業式を執り行うことができました。

放課後の教室には、微かに花の香りが漂っていました。

本日、平成28年度修了式を迎えます。



体育館に響く歌声

昨日の朝の活動時間、全校児童が体育館に集いました。
表彰と6年生児童の歌声を聞くためです。
卒業を前にした6年生の歌声は見事なものでした。
在校生一人一人の心に響いたことでしょう。





【長縄大会の表彰児童】

カウントダウンカード

現在、6年生教室にはあるカードが掲示してあります。

卒業までのカウントダウンカードです。

昨日は「2」で、今日は「1」。

いよいよ明日は卒業式を迎えます。



私たちの作文表彰式

昨日、MRTラジオ「私たちの作文」表彰式がありました。
本校の甲斐君(6年)が高学年の部で金賞を受賞しました。
「ぼくは神さんになる」というタイトルです。
3月26日(日)に本人の声によりオンエアされるそうです。

【スタジオ録音を終えて】


【賞状と盾の授与シーン ~ラジオ局長の関知子様より~】


【皆様の前での作文発表】

焼き芋

昨日の6時間目に焼き芋をしました。
元PTA会長の井本様から頂いたお芋です。
6年生71名全員がおいしく頂きました。
後片付けまでしっかり行うことができました。









卒業式予行練習

昨日、卒業式予行練習を行いました。

体育館に子どもたちの返事や歌声が響き渡りました。

5年生の見守る態度も立派でした。

6年生の真剣な眼差しも見事でした。





朝の光景

これまで6年生が朝のボランティアを行っていました。

しかし3月に入り、違う光景を目にし始めました。

5年生が6年生に代わって動いているのです。

本年度も、残りわずかとなりました。







県北合唱祭で「団七」披露

日曜日に、野口記念館で県北合唱祭がありました。

本校の4年生もトップバッターとして参加しました。

これまで同様、迫力ある団七踊りと歌を披露しました。

盛大な拍手に包まれ、子どもたちは誇らしげでした。













防災学習

先週金曜日に防災学習を行いました。

まず、全校児童で黙とうを捧げました。

その後、5年生の体験発表を聞きました。

防災に関する意識が高まることを願っています。





第2回卒業式合同練習

卒業式合同練習も、昨日で2回目となりました。

卒業証書授与を中心に、全体の流れを確認しました。

最初の練習同様、緊張感が伝わってきました。

来週水曜日は、いよいよ予行練習が待っております。





ボランティア感謝集会

昨日の朝、“ボランティア感謝集会”を行いました。
皆様を代表して5名の方がいらっしゃいました。
集会の最後に、今月の歌を一緒に歌いました。
皆様ニコニコ笑顔で帰路につかれました。




そろばん指導

昨日、3年生はそろばんの学習を行いました。
外部講師としてそろばんの指導者の方が5名来られました。
授業中に「楽しい!」という声が聞こえてきました。
指導者の皆様、御指導ありがとうございました。






スプリングJコンサート

日曜日に吹奏楽部のスプリングJコンサートがありました。

会場は東海東小学校体育館でした。

地域の方や保護者の方も多数参加されました。

コンサートのワンシーンを紹介します。





お別れ遠足


先週の金曜日にお別れ遠足がありました。
まず、体育館でお別れ集会を行いました。
その後、45分かけて大武運動公園に行きました。
お別れ集会の様子を紹介します。

【1年生から6年生へ】


【2年生から6年生へ】


【3年生から6年生へ】


【4年生から6年生へ】


【5年生から6年生へ】


【じゃんけん列車のワンシーン】


【6年生お礼の言葉】

巣立ちゆく日を思い浮かべて

今日は桃の節句。

お別れ遠足を予定しておりますが、少し寒いかもしれません。

3月に入り、子どもたちの歌声が一段と大きく聞こえてきます。

5年生の姿を紹介いたします。



授業風景 その2

昨日に続き、授業風景を紹介します。
夢中になって図工の作品作りをしていた3年生。
多目的室でお別れ遠足の出し物練習をしていた4年生。
体育館で卒業式練習を始めた6年生。
いよいよ3月に入りました。





授業風景 その1

昨日の5時間目、校内を巡りました。
楽しそうに歌を歌い、踊っていた1年生。
お別れ遠足の出し物練習をしていた2年生。
黙々と図工の作品を作っていた5年生。
心地よい春の風も吹いていました。