日誌

5年理科

 5年生は今日、理科「ヒトのたんじょう」で受精卵の学習をしました。「メダカのたんじょう」という単元に続いての学習です。高学年になると生命誕生についての理解も進んでくると思います。



 今日の朝、教頭先生が「サルの声が聞こえます。」というので、裏山をのぞいてみると、小ザルが4匹ほど駆け下りていました。あまりにもすばやいので写真にとれませんでした。教頭先生は、最近サルの声が分かるようになったそうです。