日誌

歯みがき指導

6月9日の午後に、校医の杉本先生、歯科衛生士の方を招いて、歯みがき指導を行いました。むし歯や歯周病になる仕組みについてのお話の後、染め出し液を歯に塗って、磨き残しのある箇所をチェックし、きれいに歯みがきをしました。どの子もよく磨けていましたが、鏡を使って細かくチェックし、丁寧に磨いていました。フロスを使って隙間をきれいにする子もおり、意識の高まりがうかがえました。

 これから毎日、丁寧に歯みがきに取り組み、丈夫な歯を保ち続けましょう。

             【むし歯のできる原因】

 

         【染め出し液を塗ってもらう児童生徒】

 

         【鏡を見ながら歯みがきを行う生徒】