ブログ

2022年9月の記事一覧

外国語科・外国語活動。英語のシャワーを浴びながら!

 週に2回ほど、土々呂小から、外国語専科の先生が来られます。

 3年生は、外国語活動。アルファベットを学習中です。

 

 4年生も、外国語活動。文房具の単語の確認。パーフェクトな発音が聞かれました。

 5年生は外国語活動。グーグルクラスルームを使って、学習が進められました。

 

 いつも、子どもたちは、英語のシャワーをたくさん浴びながら、積極的に友達や先生とコミュニケーションをとる姿が見られます。今回もありがとうございます。

 

秋の深まり

 秋の深まりを感じるようになってきた今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1学期に植えたサツマイモが、収穫の時期を迎えています。

 学校技術員の先生が、ちょっとだけ見えていたイモを一つだけ、試しに掘り出しました。

 その重量、なんと、おっとびっくり700gでした。

   

9/28 学校の様子

 昨日の雨で運動場が使えず、体育館で運動会の練習です。

 運動会の招待状を書く2・3年生。         5年生の社会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生の社会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで頑張っています。

 

 

9/27 学校の様子

 5年生、理科のテスト。 難しい問題にも、毎回真剣に取り組む姿が見られます。感心させられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生、外国語活動。外国語専科の先生とマン・ツー・マンで学習を進めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午前中は雷雨でした。昼休みは、外で遊べないので、子どもたちは、図書室で過ごしました。

 読み聞かせ効果で、本好きの子どもたちが、すくすくと育っています。

 

 

 

9/26 学校の様子

 今日の昼休み、赤団・白団それぞれ、リーダーを中心に自主練習を行う姿が見られました。

 赤団は、体育館で全員リレーのバトンパス練習を。念入りに調整しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 白団は、楽しく応援の練習。レパートリーが増やせました。

 

 先生方に言われなくても、自分たちで自主的に考えて行動する姿が

見られます。

 この運動会という機会を捉え、自立貢献に向けて成長がたくさん見

られることを期待します。

 

 

  

 今日の給食メニューは、「ハンバーグのデミグラスソースかけ」と「しろはな豆のスープ」でした。

 子どもたちの大好きなメニューの一つで、モリモリと美味しそうに食べる姿が見られました。

 

  

 

 

 

 

 

 

  

 今日もジョイサポーターさんや先生方に見送られてさようならです。 また明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/22 運動会予行練習

 今日は、運動会の予行練習を実施しました。

 パラパラとする小雨の中でしたが、その分、涼しい中での練習となりました。

 全校児童11名、元気いっぱい取り組みました。

 

   

 

 

 

 

 今日の結果は、白団の優勝。応援賞は赤団でした。

 今日の反省をもとに、子どもたちがより輝く運動会になるよう、子どもたちと一緒に取り組みます。

 秋季大運動会本番は、10月9日(日)です。

9/21 運動会練習

 台風一過、秋空の下、明日の予行練習に向けての練習を実施しました。

  

 

 すぐに伸びる運動場の芝です。明日の予行練習、そして、運動会本番に向け、学校技術員の先生が日々運動場整備に力を入れていただいています。 ありがとうございます。

9/20 避難訓練

 今日は、事前予告なしの避難訓練を実施しました。

 1学期に実施した避難訓練(地震・津波)のおさらいです。

 子どもたちは、職員室前に保管しているフロートパックを背負い、避難場所まで移動し、避難します。

 

 

 

 

 目標タイムは、5分30秒でした。今回は、目標タイムよりも避難場所にはやく到着できました。

 避難場所は、毎回、(株)クロキ様の事務所横空きスペースです。いつもお世話になっております。

 今回もありがとうございました。

9/20 台風14号が過ぎて

 台風14号の影響によって、大荒れの週の始まりとなりました。

 幸いにも校舎には被害はありませんでした。しかし、ビニルハウスと運動場スピーカーが被害を受けました。

 朝、全校のみんなで、片付けを行いました。

 

 

 

 あらためて自然災害の恐ろしさを感じました。

 子どもたちや先生方のところでも大きな被害はなかったとのことでした。

9/16 学校の様子

 ほとんど毎日、運動会に向けての練習や準備をします。水筒は、必須アイテムです。

 

救急セットも毎回準備しています。今年も鯛名地区公民館から太鼓をお借りしております。

 

 明日から3連休! 台風が無事に過ぎますように!