ブログ

2023年4月の記事一覧

心肺蘇生法講習

夏のプールの前に先生方向けに講習会が行われました。一人ずつ緊張感をもって、真剣に練習に取り組みました。

2人組想定での訓練やAEDを使っての訓練も行いました。

毎年の実施ですが、大事なポイントを繰り返し押さえながら練習をしています。

水の中では何が起こるかわかりません。今年も事故のないよう、万全の態勢で子どもたちを見守っていきます。

 

春の花もそろそろ終わりに・・・季節は初夏へと移り変わっていきます。

 

サクランボ

美味しく実った「サクランボ」をみんなでいただきました。

今年は早く熟したようです。

去年と比べて実の数は少なかったのですが、季節のものを味わうことができました。

植物の苗もすくすくと育っています。ありがとうございます坂本先生!

 

 

 

 

4/28 学校のようす

あっという間に4月も最終日となりました。GW前もいろいろな学習に取り組んでいました。

3年理科「生き物をさがそう」体育館裏でアカハライモリをつかまえていました。

 3・4年図工「ポスター」みんな愛鳥週間の迫力あるポスターが仕上がっていました。

5・6年生家庭科「調理実習」で3色野菜炒めを作りました。

手際よく調理し、彩りよく美味しそうな野菜炒めが出来上がっていました。

 

30匹以上捕まえていました・・・

 

4/19 学校のようす

今日から新しい委員会の仕事始めでした。緊張しつつも上手にアナウンスすることができました。

5年生の保護者の方より夏みかんをいただきました!ありがとうございます。

技術員さんが、理科で栽培するヘチマとヒョウタンのネットを準備してくださっています。

今年はヒョウタンの実がなりますように☆

サクランボもいい感じに色づいてきました。

4/18 学習の様子

今日は学力テストでした。

6年生は全国学力状況調査、5年生以下は標準学力検査(NRTテスト)でした。

先生から説明を聞いたあと、国語の聞き取りテストからスタートしました。

どの子もあきらめることなく、時間いっぱい取り組む姿が見られました。

限られた時間の中、難しい問題にもあきらめずに一生懸命解く子どもたち。

必ず昨年度1年間の成果が表れることでしょう!

 

今年もメダカの赤ちゃんが生まれました!(^^)! ミジンコ栽培も順調!

 

4/17 学校のようす

今日は登下校安全指導がありました。

子どもたちと先生で、各地区の通学路や遊び場所、子ども110番やおたすけハウスを確認していきました。

名水地区で約20軒ほどの子ども110番・お助けハウスがあります。子どもたちを日々、見守ってくださっていることに感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

4/14 身体計測

今日は身体計測でした。

子どもたちは説明を保健室の先生から聞いた後、3つの教室に分かれ身体計測を行いました。

先生たちみんなで手分けして計測を行います。

身長測定の様子。

昔、頭にスコーン!と落とされていたのが懐かしいです…

体重測定。今は、体操服をきたまま計測です。これも時代の変化です。

聴力検査は「オージオメータ」という機械を使います。

視力検査。後ろ向きで待つ子どもたちがかわいいですね笑

中・高学年はこれからさらに身長・体重が伸びていきます。この1年でどれだけ成長するか、楽しみですね!

小雨の降る中、技術員の先生が第1回目の運動場の草刈りをしていただきました!

 

4/14 学校のようす

R5年度1学期の授業が始まって1週間と1日が過ぎました。

新しい学年もしっかりスタートでき、授業もしっかりと進めることができています。

どの学級でも、落ち着いた雰囲気で学習が進められています。

名水小のよさの一つでもある、「少人数での学習」で子どもたちは日々かしこく育っています。

4/13 避難訓練

今日は地震・津波の避難訓練が行われました。

まず、朝の時間に「フロートパック」の中身の点検をみんなで行いました。

保存食や水のほかに、懐中電灯、保温用アルミシートなどがコンパクトに詰め込まれています。

このフロートパックは名前の通り、ライフジャケットのように水に浮くことができる優れものです。以前ミナミウラ様より寄贈していただいたものです。

地震警報を聞いて机の下に避難したのち、津波発生による避難指示を受け避難開始です。

急勾配ですが、みんな黙々と早歩きで避難場所であるクロキ様事務所へ移動します。

避難開始の放送から人数確認までかかった時間は4分44秒でした。

避難について、校長先生のからお話をいただきました。避難のようすは「10点満点」をいただきました。

備蓄倉庫の中に、名水小では防寒着(家庭から古着を持ち寄り)を入れる予定です。

 

4/12 ふくろう号

延岡市立図書館から、2週間に1度、移動図書館がやってきます。

子どもたちは本が大好きで、毎回たくさん借りることができています。

子どもたちだけでなく、先生方や地域の方も利用されています。大変ありがたいです!

 今日も元気に外遊び!

4/11 朝のジャンケン(^_^)

子どもたちは集団登校で、だいたい7:30ごろに登校してきます。

朝、子どもたちは一人ずつ職員室に元気よく「おはようございます」のあいさつをします。

登校してから校長先生が一人一人にジャンケンで勝負をしてくださいます。(校長先生に勝って教室に入ります。)

楽しい笑い声につつまれながら朝をスタートできています。

今年も保健室の先生が掲示でいろいろな保健のことについて、お知らせしてくださいます。

明日から健康診断がはじまります。どれくらい成長できているかな?

4/11 お誕生給食

4月誕生日を迎える5年生児童のいちばん始めのお誕生給食会でした。

名水小では、全員集まってランチルームで給食をいただきます。その中で、お誕生日が来た人をお祝いします。

たくさんの人から「おめでとう!」の声をもらってとてもうれしそうな顔が見られました。

素敵な1年になりますように☆

 

クロキ様より進級祝いを頂きました!

お隣の(株)クロキ様より子どもたち全員にお祝いを頂きました。

毎年、子どもたちにクロキ様よりお祝いをいただいています。

子どもたちが大変喜んでいました。ありがとうございました!

また、クロキ様事務所前が名水小の避難場所になっていて大変お世話になっています。

今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

4/11 朝のボランティア

火曜と木曜の朝はボランティアを行っています。

今の時期は雑草がたくさん生えるので、主に自分の花だんの草抜きを行っています。

10分くらいの時間ですが、みんなで行うとかなりの雑草が集まります。

今日は小さなヘビを発見!

いつも子どもたちの花だんのお世話をしてくださっている技術員の先生に感謝いたします!

4/10 学校のようす

今日から学習が本格的にスタート。どの学級も最初の単元を丁寧に進めていました。

 高学年体育のようす。気持ちよい青空のもと、運動場の用具を使ってのサーキットトレーニングを行いました。

 運動好きな子どもがたくさん育っています!

明日から放課後子ども教室が始まるので、今日はみんなそろって下校です。遊びの約束をしながら帰っていました。

春本番です!

4/7 学級開き

大掃除のあとは学級開きです。1年間のスタートにあたり、先生からどんな学年・学級にしていくかそれぞれのやり方で子どもたちに伝えておられました。

真新しい教科書をもらって、目をキラキラさせながら手にとって読んできました。

 

4/7 学校のようす

今日からいよいよ令和5年度のスタートです!

子どもたちは全員、元気に登校することができました。

まず、体育館で新任式が行われました。新しくこられた先生3名をお迎えすることがました。

新しく校長先生、特別支援の先生、保健室の先生が来られ、ご挨拶をしていただきました。

  

新6年生が歓迎の言葉の中で「名水小のよさ」を発表してくれました。

新しい先生をお迎えして、みんなとーってもうれしそうでした。

その後、校長先生より、ドキドキの新担任発表が行われ、その後始業式でした。

まず、新4年生の代表児童が新しい学年でがんばることを発表してくれました。

校長先生から、学校と家庭で頑張ってほしいこと、学校目標についてお話がありました。

お話の中にあった「目と耳と心」で最後までしっかりお話を聞くことができました。

その後は、校歌斉唱。新しい先生方にも校歌のすばらしさを伝えることができたようです。

その後、各部の先生方からのお話で会を終了しました。

言われなくても片付けを率先して行う名水っ子たち。

みんなでパシャリ☆

その後みんなで大掃除をしました。一人あたりの掃除範囲が多いので、みんな一生懸命やり抜きます。

学級開きをして、1日目が終わりました。いよいよ来週から本格的に学習がスタートします!

 フロートパックの非常食の賞味期限が近いので、2箱ずつ持ち帰らせました。

おうちでいただいてくださいね(^_^)