R6 行事予定(前半) → R6年間行事予定表4~9月.pdf
〃 (後半) → R6年間行事予定表10~3月.pdf
11月行事予定表 → 11月行事
12月行事予定表 → 12月行事
R6 学校からのお知らせ
1/31 学校のようす
1月最終日!
授業のようす
今日の給食はみんな大い好き「カレーうどん」
あっという間に食べ終わっていて写真が撮れませんでした・・・
昼休みは運動場でドッチボールをしている子がたくさんいました。
午後は新入学児説明会が行われました。
校長先生のお話
学習や生活、健康面のお話などが担当から説明がありました。
特に長子の保護者の方はお話を真剣に聞かれていました。
閉会後、PTA執行部が登校班の説明と、仮登校班の編成を行いました。
次年度入学予定の新1年生は25名となります。
ピカピカの1年生☆ 楽しみですね!
sSSS(スーパー・スクール・サポート・スタッフ)の野村先生が
各公民館に配布する青少協だよりをお一人で6000枚仕分けをしてくださいました!
いつもものすごく学校のために活躍してくださっています。
ありがとうございました‼
来週もよい日が続きますように☆ よい週末を!
1/30 学校のようす
授業のようす
昼休みのようす。お昼は日差しがたっぷりでした。
元樹のよい声が運動場からたくさん聞こえてきました。
1/29 学校のようす
授業のようす
今日は5年生の授業研究会が行われました。
構成的ジグソー法を取り入れた国語の読解の授業でした。
単元は「やなせたかし~アンパンマンの勇気」
少人数に分かれて自分の意見を交換しながら読み取りを進める姿が見られました。
たくさんの先生も参観されていました。
5年生の落ち着いた雰囲気でしっかりと授業に取り組む姿が
来年度の最高学年の姿に重なりました。
授業の提供ありがとうございました!
今日の給食
下校のようす
パトカーも見回りをしてくれています。
1/28 学校のようす
青空が広がりました。
授業のようす
来年入学予定のたんぽぽ保育園の年長さんが見学にきていました。
たんぽぽさんからは1名なのですが、心細いので年長さん全員で見学に来たということでした。
1年生のお勉強の様子を見学しました。他の学年ではキュビナや実験も体験させてもらいました。
一岡っ子たちは、「かわいー」と、とてもやさしく接する姿が見られました。
今日の給食
パリッと春巻きが揚がっておいしかったです(*^-^*)
午後は5・6年生がUMKスポーツフェスタに参加し、パラスポーツ3種目(ボッチャ・アキュラシー・スカットボール)を体験しました。
ご指導いただいた方々のおかげで、どのスポーツも楽しく活動できていました。子どもたちにとって、とても大きな体験になったようです。
1/27 学校のようす
今日は雨。気温も低めでした。
授業のようす
給食のようす
昼休みのようす
今日は天気が悪かったので、室内で過ごす子どもが多かったようです。
それぞれの学級で友達と楽しく過ごす様子が見られました。
6年生の卒業カレンダーがどんどん進んでいます。
お花がとってもきれいです
1/24 学校のようす
授業のようす
1年生図工。ローラーを使って面白いものができそうです。
出来上がりが楽しみですね。
よい週末を☆彡
1/23 学校のようす
授業のようす
3年生がステンシル版画に取組中!
カッターで少しずつ細かいところを切り進めていきます。
時間はかかりますが、できあがったときの達成感は大きいです。
1年なわとびの様子
それぞれの目標に向けて一所懸命練習していました。
給食のようす
純和風のメニューでした。
家庭ではなかなか作らないメニューもたくさんあって大変ありがたいです。ちなみに明日はポークビーンズ☆
業者の方が職員室のスイッチも使いやすいように直してくださいました!
ありがとうございます!
1/22 学校のようす
朝はぶくぶくタイム!
授業のようす
1年生と地域の方とのふれ合い活動が行われました。
かるたやめんこ、こま回しや羽子板など、懐かしい遊びにふれ、
地域の方と楽しく活動する姿が見られました。
やさしく見守ってくださった地域の方々、ありがとうございました!
給食のようす
ちなみに今日は「カレーの日」なんだそうです。
6年生体育は持久走にチャレンジしていました。
自分のペースで目標をもって取り組んでいました。
3年生読み聞かせ
素敵な時間をありがとうございました!
午後は職員研修でした。
生徒指導関連や、卒業式計画についての研修を行いました。
卒業が近づいてきました。
1/21 学校のようす
授業のようす
今日の給食のようす
水炊きとブロッコリーのおかか和えでした。野菜たっぷり!
1/20 学校のようす
大寒とは思えない暖かい朝でした。
授業のようす
今日の給食
トライアングルの棒のことを「ビーター」というそうです(放送クイズより)
昼休みの運動場のようす
お昼には過ごしやすい気温になりました。
とってもいい版画ができあがっています!
放課後は下学年の指導案検討でした。
指導案に対して、建設的な意見がたくさん出されました。
今回が初任者最後の授業となります。
春が少しずつ、近づいているようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
宮崎県延岡市南一ケ岡2丁目17番1号
0982-37-0785
(FAX)
0982-37-0798
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。