ブログ

2023年11月の記事一覧

算数の授業を参観しました

11月20日(月)5校時、3年2組の算数の授業を職員で参観しました。単元は「式と計算」、子どもたちはタブレットに送られた問題場面の図を囲んだり、並べ替えたりしながら、「べつべつに」と「ペアにして」の2通りの解き方をグループで協力して考えていました。休み明けの午後の授業でしたが、子どもたちは元気いっぱいに担任の先生の問いかけに反応し、活気あふれる授業が展開されていました。

第41回東海地区青少年健全育成連絡協議会研修大会

11月19日(日)本校体育館を会場に、第41回東海地区青少年健全育成連絡協議会研修大会が開催されました。4年ぶりに行われる本大会、本校PTA副会長の「開会の言葉」で幕を開け、はじめに税田和久様[(株)グローバル・クリーン]に『多様な人材が活躍できる地域を目指して~ピンチをチャンスに変える~』というテーマでご講演いただきました。観客席の全ての方がぐっと引き込まれ、そして元気や勇気をもらえるお話でした。次にアトラクションとして、東海小吹奏楽部の皆さんの演奏を楽しみました。演奏後にわき起こった突然のアンコールにもバッチリ応えていただき、さすがでした。その後は意見発表会、[東海小、川島小、港小、東海東小、東海中、延岡学園高、延岡星雲高、延岡商業高]の代表8名の皆さんのすばらしい発表を聞くことができました。本校6年生児童の発表も見事でした。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

延岡市小中学校音楽祭

11月17日(金)いよいよ延岡市小中学校音楽祭本番です。4年生はおそろいのTシャツを着て、楽器を持ってタクシーに乗って出発していきました。会場内では写真撮影が禁止されていますので、合唱、合奏の様子をお伝えすることはできません。プログラム2番(10:00~)合唱「ツバメ」合奏「キセキ」を発表します。これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

 

 

読み聞かせ会がありました

11月15日(木)朝の時間、「ティンカーベル」さんによる読み聞かせ会がありました。今回も13名の方がご参加くださり、各学年各クラスに一人ずつ入っていただきました。絵本あり、落語あり、クイズあり。各学年に合わせて選んでいただいた本の読み聞かせを子どもたちは目を輝かせて聞いていました。11月「読書祭り」のメインイベントとして、子どもたちが本の楽しさに浸ることができた貴重な時間でした。「ティンカーベル」の皆様、ありがとうございました。

 

グランドゴルフで交流:3年生

11月15日(水)に3年生が地域の方々とのグランドゴルフに挑戦しました。東海東地区社会福祉協議会の会員42名の方に来校していただき、2校時には3年1組、3校時には3年2組の児童と一緒にグランドゴルフを楽しんでいただきました。それぞれグループに分かれて、ルールや打ち方を教わりながら地域の方と楽しく交流することができました。各ホールから楽しそうな笑い声が聞こえていました。ご参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました。