新着
5月10日(金)、5・6年生の春の遠足を行いました。晴天に恵まれ、素晴らしい一日となりました。(バスの関係で1~4年生は5月24日に実施します。) 最初の目的地は「岸上蒲鉾(かまぼこ)」さんの工場でした。岸上蒲鉾さんは大正7年創業の老舗で、北川小学校からわりと近くに工場(北延岡工場)があります。 工場では、かまぼこについての説明を聞いた後に工場見学をしました。その後にはできたてのちくわを食べさせていただきました。表情から分かるようにとてもおいしかったようです(最後の写真3枚)。地域の自然を生かしたものづくりの素晴らしさを学ぶことができました。 工場の皆様、お忙しい中に見学させていただきありがとうございました。 <このあと延岡裁判所に向かいました。その様子は後日紹介します。>        
05/14
パブリック
延岡市立図書館北川分館の「せせらぎ号」が来校しました(5/9と10)。 毎月1回のペースで来校し、たくさんの本を貸し出してくださいます。子どもたちはこの日を楽しみにしており、昼休みになると走って近付いてきます。本の入ったケースや、せせらぎ号の中で目を輝かせて本を選んでいました。 せせらぎ号は、旧北川町内を巡回しているそうです。素晴らしい読書環境の提供をありがとうございます。 <初めて利用する1年生には、係の方が使い方をやさしく教えてくださいました。最後の写真です。>       
5月9日(金)に実施した交通安全教室の様子を紹介します。 3年生以上は、自転車の乗り方と横断歩道の渡り方を中心に学習しました。指導は延陵自動車学校の指導員の皆様です。 自転車は車に分類されていること、ヘルメットをかぶること、片手運転は危険なこと、前後のブレーキを使うことなどを指導していただきました。飛び出した場合の危険については、ダミー人形を使った実演をしてくださいました。 大切な命を守るための大事が学習ができたと思います。これからも、安全第一で過ごして欲しいと思います。           
5月9日(木)、交通安全教室を行いました。昨年度に続いて、延陵自動車学校から4名の指導員の方をお迎えして実施しました。 1・2年生は、自動車の死角について、飛び出しをしたらどうなるか(ダミー人形による実験)、横断歩道の渡り方などを指導していただきました。実際に車を使った実演などでとても分かりやすかったです。 風がとても強い中でしたが、説明をしっかりと聞くことができました。この学習を交通安全に生かして欲しいと思います。(写真の枚数が多いので、3年生以上については次回紹介します。)         
3年生が初めての毛筆(習字)を学習しました(5/8)。 最初に、道具の準備や片付けの方法を教えてもらいました。ほとんどの子が初めてなので、筆に墨をつけるまでに1時間かかりました。 いよいよ筆に墨をつけ、筆を動かす練習をしました。直線や曲線を描いて、筆の感触を味わいました。この日を楽しみにしていた子が多く、いきいきとした表情が印象的でした。 その後、初めての作品づくりということで漢字の「二」を書きました。なかなか思うようにはいかなかったようですが、毛筆の楽しさを知ることができたようです。これからの上達が楽しみです。         
05/08
パブリック
今月から、「今月の詩」を決めて音読する活動を始めました。 朝のあいさつをしたあとに学級全員で声を合わせて読みます。暗唱を推奨し、覚えた子は校長室に来てテストを受けてもらいます(希望者のみ)。 5月は高橋睦朗さんの「風をぬりたい」という詩です。さわやかな風の吹く5月にぴったりの詩だと思います。 5月2日、早速何人かの子どもたちが校長室に来てくれました。覚えた詩を一生懸命読む姿は素晴らしいものです。合格した子にはささやかなプレゼントをしています。 5月7日には1年生が挑戦してくれました(最初の写真。2枚目以降の写真は、5月2日に合格した7名が挑戦している様子です。5年生と3年生です)。保護者の皆様、ぜひご家庭で音読を聞いてあげてください。 より多くの挑戦者を待っています!             
ゴールデンウイークが終わりました。これから、少し落ち着いて学習に取り組める時期に入ります。 新しいことをどんどん学んでいって欲しいと思います。 先週水曜日に1年生教室に行くと、国語でひらがなを練習していました。お手本のように書くのはなかなか難しいようでしたが一生懸命鉛筆を動かしていました。がんばっている姿を見るとこちらも元気をもらいます。   
05/02
パブリック
4月30日、2年生教室から元気な歌声が聞こえてきました。 声に誘われて行ってみると、音楽の授業でリズムの勉強をしていました。手をたたきながらリズムをとり、決められたところだけ声を出す練習で、どの子も夢中になって音楽を楽しんでいました。 まさに「音」を「楽しむ」活動ができていました。    
昨日の朝、出勤した職員一同たいへん驚いたことがありました。 それは中庭の花壇の草がきれいに取り除かれていたことです。聞けば、地域の高齢者の皆様が日曜日に集まって除草作業をしてくださったとのことでした(約2時間!)。 先日、昼休みの交流活動においでいただいた皆さんが、中庭の草に気付かれ自主的に作業をしてくださったそうです。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。北川小が地域に支えられている学校だということをあらためて感じました。 (写真の左上に見える黒いネットは鹿よけです。)
04/30
パブリック
4月26日(金)の朝、1年生歓迎集会を行いました。 運営委員会の子どもたちの企画・運営で楽しい時間を過ごすことができました。全校の子どもたちで「〇✕ゲーム」や「じゃんけんれっしゃ」を楽しみました。優しい上級生の姿に、1年生はとても安心した表情でした。 学年関係なく仲良く過ごすという北川小のよさが、いろいろな場面で生かされることを願っています。       
本年度もALTの先生を迎えての外国語科の学習が始まりました(4/25)。 延岡市ALTのアンソニー先生と一緒に楽しく学習をしています。5年生の教室では、英語であいさつをしたり授業で使う英語を覚えたりしていました。ALTの先生と一緒にゲームをする場面では、たくさんの笑顔が見られました。     
昨年度から、地域の方をお招きして子どもたちとの交流を行っています。 本年度最初となった昨日(4/24)は、6名の方に来ていただきました。会場となった1・2年教室とにじいろ図書館で子どもたちと一緒にすごろくで遊んでいただきました。 子どもたちはこの日をとても楽しみにしていたようで、昼休みになるとすぐに集まってきました。一緒に楽しく遊ぶ姿に北川のよさをまた一つ見つけた気分です。 おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。       
04/24
パブリック
4月21日(日)は、本年度最初の参観日でした。学校の参観日が初めての1年生も元気に学習に参加していました。 どの学年も、多くの保護者の皆様に参加していただき、子どもたちははりきって学習に取り組んでいたようです。 ※保護者の皆さんの顔はモザイク処理をさせていただいております。 <参観後のPTA総会も無事に終了しました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。>          
04/23
パブリック
4月19日(金)の朝の時間に地区児童会を行いました。 地区ごとに分かれ、安全に登下校するための話合いを行いました。それぞれの地区に仲間入りした1年生の自己紹介をしたあと、集合場所や集合時刻の確認、現在の登校班の様子、危険箇所などを担当の職員と一緒に行いました。 これからも安全に登下校できることを願っています。      
4月18日(木)、延岡市教育委員会所属の技術員さんが来校され、運動場や玄関周りの除草をしてくださいました。 定期的に作業をしていただいているとのことで、たいへんありがたく思っています。 本日は参観日・PTA総会のため授業日です。明日(22日)は振替休業日となります。  
4月17日(水)は、1年生にとって初めての給食でした。6年生が配膳をしてくれた給食をとてもおいしそうに食べていました。おかわりを希望する子もいて、とても嬉しく幸せな給食になったようです。 小学校最初の給食メニューは、チキンチキンごぼう・わかめスープでした。 (本校の給食は北浦にある給食センターから配送されています。)       
入学したばかりの1年生も学習を始めています。机に向かって初めて鉛筆を使う授業は、15日(月)の国語(書き方)の学習でした。 先生から鉛筆の持ち方を教えてもらい、書かれた線をなぞるなどの練習をしました。みんな、いっしょうけんめい鉛筆を動かしていました。これから新しいことをたくさん教えてもらい、学ぶ楽しさを味わっていくことでしょう。 がんばれ1年生!   
04/17
パブリック
北川小学校では、異学年交流を目的に縦割り清掃を行っています。上級生がリーダーとなって、みんなの力を合わせます(清掃は月・水・金曜日)。4月15日に打合せを行い、早速清掃を始めました。来週からは1年生も加わる予定です。