学校の様子

1・2年生 バスの乗り方体験

12月19日に、1・2年生はバスの乗り方体験をしました。宮崎交通様のご協力により実施できたものです。

↑ この日きてくれたバスです。なんと県内に3台しかないというナッシー号でした。

まず、通常の路線バスで使うバスが学校に来、バス停の表示やバス内の仕組みなどの説明を聞きました。

その後、実際にバスに乗って、おりるときのボタン操作や整理券の取り方、運賃表の見方を教えてもらいました。

次に、バスの整備工場に行きました。工場では整備士さんによる整備の仕方を教えてもらい、バス営業所では、今、バスはどこの路線を走っているのかをチェックするモニターを見たり、運転手さんはアルコールチェックをしたりすることを教えてもらいました。

↑ バスのエンジンを見ています。

↑ バスはどこの路線を走っているのかをチェックするモニター

子どもたちの感想としては、みんなでバスに乗れて楽しかった、整理券をとることをはじめて知ったというものが多かったです。運賃が半額になることは分からなかったようです。(まだ、割り算を習っていないので・・・)

↑ 最後にみんなで一枚