今日の給食

10月25日の給食


今日の献立は、ごはん、牛乳、めひかりのいそべ揚げ、きゅうりの塩もみ、白菜のみそ汁です。

白菜は英語でChinese cabbageと呼ばれ、明治時代に日本に伝わりました。海外での経験を持つ兵士たちがその大きさと味に驚き、日本国内での普及のきっかけを作りました。白菜はビタミンCが豊富で、漬物、炒め物、鍋物、スープ、サラダなど様々な料理に使えます。選ぶ際は、葉がずっしりと重たく、葉先が少し枯れたようなものが美味しいです。