日誌

1月13日 雪

1月13日朝起きると雪が少し積もっていました。

気温はマイナス2度ほどで降った雪は、氷のように固まっている状態でした。

運動場も白一面 しかし子供たちは元気に朝から縄跳びをしていました。

朝子供たちが登校してからすぐの様子です。


この日は、朝の活動が「体グングンタイム」といい運動をして体を鍛える時間になっていました。

全校児童外に出て長縄跳びをしました。


4・5年生 華麗に縄を跳んでいます!!

6年生 高速で縄を次々に跳んでいました。さすが6年生!!


1・2年生 タイイングよく入ることができています。

砂山も凍っています。

中庭の池も凍っています。 

昨年は、子供が乗っても割れないぐらい分厚い氷が張っていたと言うことです。


このように、南国宮崎とは思えないほど毎日が寒い田原ですが、子供たちは寒さに負けずみんな元気に活動しています。