日誌

3年生 総合的な学習の時間

9月29日 3年生が校外学習を行っていました。

地域を知る学習で、田原小学校の近くを流れる河内川の観察です。

河内川は透明度が高く、まさに清流という感じです。子どもたちも、近くにある自然を体いっぱい感じているようでした。

 

高千穂町保健所 高千穂町役場の方を講師としてお招きし、自然について学びました。

 

 まずは、目を閉じて自然の音を聞きます。

 

 そして、水質について調べます。

 

 

そしていよいよ川に入ります。予想以上に水が冷たかったようです。

 

みんな興味津々です。なんかいるかなー!?

 

 
 
 
 
 河内川の観察を通して、田原地区の地域の良さを改めて感じていたようです。