トップページ

2016年11月の記事一覧

イチョウが散り始めました。





 今日もポカポカとした冬晴れの日でした。田原のイチョウも徐々に散り始めています。
これから少しずつ寒くなってきますが、たくさん体を動かし、元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。

鑑賞教室






 鑑賞教室を行いました。今年は、宮崎県立芸術劇場よりフルート奏者の熊谷愛香さんとピアノ奏者の野﨑さやかさんをお招きしました。「ホールニューワールド」や「熊蜂の飛行」など全8曲を演奏していただきました。また、フルートの体験クイズ等を通してフルートの魅力に触れることができました。最後に全員で高千穂町の歌「輝きの故郷」を歌いました。

発表集会(2年生)





 2年生の発表集会を行いました。暗唱「空にぐうんと手をのばせ」、合唱「あの青い空のように」、ハーモニカで「こぎつね」を演奏しました。息の合ったかっこいい発表でした。

学校支援訪問





 校内研究の一環で、研究授業を行いました。授業は、第2学年算数科「かけ算」の単元で行いました。今年は、「主体的に学び、確かな学力を身に付けていく田原っ子の育成~算数科における評価を生かした学習指導を通して~」を主題として研究を進めています。授業後の研究協議会では、児童に確かな学力を身に付けさせるための指導方法の改善について協議をしました。

子ども音楽フェスティバル







 11月4日、高千穂町教育文化祭”子ども音楽フェスティバル”が行われ、3・4年生が代表で出場しました。今年の合唱曲は、レ・ミゼラブルで有名な「民衆の歌」、合奏曲は、AIの「みんながみんな英雄」でした。
 この日のために、音楽の授業以外にも、子どもたちが自ら、朝や昼休みなどの時間に練習を積み重ねてきました。その成果を出し、堂々と発表することができました。

避難訓練(火災)





 給食室で火災が発生したという想定の下、延焼から避難するための訓練を行いました。
 今年の避難訓練は、煙の中を避難する体験をしたり、西臼杵広域行政事務組合消防本部の方から、防災についてのお話を聞いたりしました。
 また、6年生の代表児童3人が消火訓練を行い、もしもの場合に備える心構えをすることができました。
 今回の避難訓練では、避難の際の注意の他に、火災をおこさないために自分たちに何ができるかを考える機会になりました。

秋の遠足(1~5年生)







 秋の遠足で、西臼杵広域行政事務組合消防本部に行きました。
 119番通報があってから出動までの流れや、消防車両の働きや設備についてなど1つ1つ丁寧に教えていただきました。
 見学が終わってからは、待ちに待ったお弁当です。「お弁当の日」の4つのコース(①おにぎりコース;おにぎりを自分で作る、②ふれあいコース;家の人と作る、③おかずコース;おかずを自分で作る、④チャレンジコース;弁当を最初から(買い出しから)すべて一人でつくる)で作ったお弁当をおいしくいただきました。