トップページ

2023年9月の記事一覧

釜炒り茶の入れ方

本日、56年生の授業で、甲斐製茶園の方に来ていただき、「釜炒り茶」の入れ方

について教えていただきました。

5年生の家庭科の「お茶の入れ方」と6年生の総合的な学習の時間の「地域を知ろう」

の学習を上手く組み合わせ、体験的な授業を行いました。

まず甲斐さんからお茶の魅力や入れ方についてお話をしていただきました。「釜炒り茶」

の希少さや味わい深くなる秘密について、子どもたちは目を輝かせて聞いていました。

後半は実際にやかんを使ってお湯を沸かしながら、3つのお茶をいただきました。

最後に子どもたちの質問から、甲斐さんの仕事に対する思いややりがいを聞くことがで

き、キャリア教育にも大きくつながったと思います。

今後も、地域の宝の人材の方とたくさんつながり、一緒に子どもたちの成長を応援して

いきたいと思います。