トップページ

2021年9月の記事一覧

お知らせ 全体練習


 運動会に向け、全体練習を実施しました。
 
 
 後ろ姿が、かっこいい!!  1回目の練習から、全集中で練習に参加しています。
 
 

  昨年の優勝旗と応援賞のトロフィー返還の練習です。今年は、どちらの団が手にするのでしょうか?!
 
 
 1年生による「児童誓いのことば」の練習です。本番では、どんな「ちかい」を発表するのか楽しみです。
 

 先生たちも、どうすれば最高の全力笑顔を引き出せるのか、意見を出し合います。
 

 6年生は、全体練習の後に集まり、今回の反省や次回の練習に向けて意見を出し合いました。
 
 
 

 他の学年も今回の練習をふり返り、次回に向けた確認をしていました。本番が楽しみです。

お知らせ もくひょう


 2・3年生の教室では、真剣な活動が行われています。
 

 赤や白の丸い札に何かを書いています…。
 
 
 「赤団」児童の目標です。 応援してます!!
 
 
 「白団」児童の目標です。 フレー、フレー!!
 

 「赤団」と「白団」の色がきまり、運動会への気持ちが、高まっています。
 ちなみに、2・3年生が書いた目標は、HPのどこかに掲載されていますよ。 絵文字:笑顔

会議・研修 合同役員会

 8月31日に、PTAの合同役員会を実施しました。
 

 合同役員会の前に、常任委員会を行いました。PTAの三役と各部長さんたちです。
 

 その後の合同役員会では、1学期の反省と2学期の実践内容を協議していただきました。
 

 地区委員のみなさんは、奉仕活動の重機提供等のお世話や各地区との連携をしてくださっています。
 

 保健体育部は、運動会や持久走、学校保健委員会などに関する運営をしてくださっています。
 

 学年教養部は、家庭教育学級など会員の教養・研修に関する活動を企画・運営してくださっています。
 
 
 田原っ子の「最高の全力笑顔」が咲き誇れるよう、保護者と職員は一致団結しています。