日誌

プロ学、プレゼン終わる・・・。

東京、大阪、宮崎、日之影をZOOMでつないで行われた5・6年生のプロ学。
今日は、本番。絵文字:笑顔
それぞれの地でスタンバイするモスバーガーの方々に、自分たちで考えたご当地バーガーを次々にプレゼンしていきました。



「おひさまバーガー」班は、アイガモ米のライスバーガー考案。
椎茸の肉詰めをサンドします。

「ひのかげっこバーガー」班は、さっぱりした梅ジュースを添えて・・・。
生産者の方にもこだわりました。

「SMILEバーガー」班のポスターは、上に日之影の特産品、下をハンバーガーでまとめていて人目を引きました。

「あまあまハンバーガー」班は、くりきんとんやゆずゼリーなどを考案。
モスバーガーのスタッフの方は女性の方が多いこともあって、一番人気だったようです。

プレゼンの後は、質問タイム。
モスバーガーの方々に、大変なことや嬉しいことなど積極的に質問していました。
みんなと協力して、アイデアをたくさん出し合って考案したご当地バーガー。
充実した学びとなりました。