日誌

自然の力ってすごい!!

5年生は、理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。
先週、下流を見学し、今日は上流へと足を運びました。

すぐに気付いたのが・・・。

石の大きさの違いです。
下流に比べて、お・お・大きい絵文字:重要絵文字:困った 冷汗

次に気付いたことが・・・。

川の流れの速さです。

石の形状にも違いがあることに気付き、手に取ってしっかり調べます。絵文字:メガネ

下流に比べると、大きくて角張っていることに気付きました。絵文字:キラキラ

こうした学習を通して、学習内容もですが・・・。

自然豊かな日之影で生まれ、育っていることに気付いてくれることでしょう。

ふるさと日之影を誇りに思い、大事にしてくれる子どもたちに育って欲しいです・・・。絵文字:笑顔

~番外編~放課後のミニミニコンサート!?

5時間目の全校音楽が終わった放課後。
どこからともなくかわいい歌声が・・・。

1年生2人が運動場で、音楽祭へ向けてミニミニコンサートをしておりました。
先生のまねをして、指揮をしたり、指導をしたり(「口をこうやって開けて!!」でしょうか・・・。)しながら。絵文字:笑顔
音楽祭までいよいよあと2日です。