日誌

楽しみだな~。参観日!(4月参観日①)

 4月18日。令和3年度最初の参観日。日之影小学校の参観日の朝は、PTA総会の会場つくりから始まりました。昨年度は実施されなかったので、一昨年度の会場写真を見ながら、少ない人数をものともせず、5・6年生があっという間に会場を準備してくれました。さすがです絵文字:重要絵文字:笑顔






1~3校時までは通常の授業をして、弁当昼食です。
どの子も嬉しそうにお弁当を食べていました。
本当は、外で食べたかったのですが・・・。午前中、正門付近に猿が出没したとのこと。絵文字:絶望
風が強かったこともあり、教室でいただきました。




明日は、授業風景とPTA総会の様子をご紹介します。

日之影小の子どもたちは、日頃から自分の思いを自分の言葉にのせて表現できる子どもたちです。この日、4月に入って5回目の児童作文が新聞に掲載されたのでご紹介します。どの作文も日之影のすばらしい自然の中で体験した作文ばかりです。職員室と事務室の間の掲示板に掲示しておりますので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。

絵文字:良くできました OK新聞掲載おめでとう絵文字:重要
絵文字:星「かっこいいかお」 
  2年 やまぐち けいすけさん  
  R3.4.3 宮崎日日新聞「若い目」掲載
絵文字:星「こまうち楽しい」
 3年 若杉 りょうたろうさん
 R3.4.4 宮崎日日新聞「若い目」掲載
絵文字:星「水がこなくてたいへん」
  3年 羽賀 こうすけさん
 R3.4.5 夕刊デイリー「光の子」掲載
絵文字:星「ミツバチをかう」
 2年 山口 けいすけさん
 R3.4.7 宮崎日日新聞「若い目」掲載
絵文字:星「水がこなくてたいへん」 
  3年 羽賀 こうすけさん
  R3.4.18  宮崎日日新聞「みんなの作文」掲載