学校からのお知らせ

地区総合体育大会で頑張ります

 来週の土曜日は6月13日です。宮崎地区中学校総合体育大会が始まります。今日は出場する部活動や社会体育のキャプテン(3年生)の意気込みを紹介します。
【女子ソフトテニス部】
 私たち女子ソフトテニス部は、中体連に向けて練習に励んできました。団体戦・個人戦とも悔いの残らないプレーをしたいです。また、試合の最初から守りに入らず攻撃的なテニスをしたいです。
【サッカー部】
 県大会出場を決め、チームで1勝でも多く勝ち、悔いの残らない試合をします。
【男子ソフトテニス部】
 県大会ベスト4をめざします。
【女子バレーボール部】
 私たち女子バレーボール部は、秋の中体連でよい結果を出すことができなかったので、夏の中体連では、今までの練習の成果を出し切り、チーム一丸となり県大会須都条を目標に頑張ります。
【野球部】
 野球部は、1塁までの全力疾走を心がけ、一戦一戦を大切にし県大会優勝をめざしてがんばります。
【女子バスケットボール部】
 私たちは、今までよい結果を残せずいつも悔しい思いをしてきました。3年生は今回の大会が最後なので悔いの残らない戦いができるように頑張りたいです。
【男子バドミントン】
 夏の中体連は、2年生は一つ一つの試合を大切にし、3年生は最後の中体連なので、悔いを残さないように頑張ります。
【弓道】
 僕たち弓道部は昨年の秋季大会で準優勝という結果でした。僕たち3年生にとって最後の中体連で優勝をめざして頑張ります。
【男子バレーボール】
 僕たち男子バレーの夏の中体連の目標は、まずは県大会優勝です。中体連までに上をめざせるようにチーム力をあげて、前回よりも上をめざします。
【水泳】
 水泳は常に自分との戦いです。そのために日々努力をしてきました。中体連では、自己ベストをめざし納得のいく結果が出せるよう頑張ります。
【陸上】
 私たち陸上競技は個人競技で自分の記録との戦いになりますが、練習でも大会でもチームの仲間の応援やサポートを欠かさず全員が全力でゴールに向かって走り抜き自己新をめあします。
【女子バドミントン】
 中体連の抱負は団体戦も個人戦も結果を残すことです。3年生に取っては最後の地区大会になるので、みんなで協力して、今まで練習してきたことを信じて頑張りたいです。
【剣道部】
 私たちは次の地区大会でチームワークを大切にし、心を一つにして試合に臨みたいと思います。そしていつも冷静に行動し県大会をめざして全力で頑張りたいと思います。
【男子バスケットボール】
 僕たち男子バスケットボール部は3年生がいませんが、来年もまだあるという考えをなくし全力で最後まで戦いたいと思います。
【柔道】
 私は昨年の決勝戦で体力がなく、、押さえ込まれて負け2位という悔しい結果に終わりました。そのために今まで体力をつけることを目標に練習に取り組んできました。今大会ではオール1本勝ちして優勝します。