学校からのお知らせ

今日は振替休業日です

 今日は9月12日(土)を前日準備のための授業日にするために、その振替休業日で学校はお休みです。昨日の予行練習お疲れ様でした。
 今日は体育大会の練習を準備している体育大会実行委員長と副委員長の抱負を紹介します。
【体育大会実行委員長 岩切 翔聖 くん】
 僕は、中学校生活最後の体育大会を、実行委員長として築きあげる立場にいます。僕には体育大会を成功させ、見に来られる方々感動を与えられるようにするという目標があります。今まで受け継がれてきた良き伝統を守りながら、今までの体育大会で一番素晴らしい体育大会に仕上げていきたいです。僕は、実行委員長として体育大会を築きあげていくという良い経験ができることに感謝の気持ちを忘れず、体育大会がみんなの一番の思い出になるように全力を尽くします。
【体育大会実行副委員長 春吉 さやか さん】
 私は今回で二度目となる本庄中学校の体育大会を実行副委員長という立場で臨むことになり、不安と緊張で一杯です。この役をもらったことで、体育大会の運営がいかに大変かが実感できました。自分の仕事に責任をもち、実行委員長の支えになりたいと思っています。昨年度の感動ある体育大会を超えられるような体育大会にしていきたいです。

 今日は、二十四節季の一つ「白露」を紹介します。今年の「白露」は9月8日(火)だったそうです。この日から仲秋(ちゅうしゅう)になるそうです。調べてみると、「『草の葉に白い露が結ぶという意味』 夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿ることから名づけられたのでしょう。野には薄の穂が顔を出し、太陽が離れていくため空が高くなるなど、本格的な秋の到来を感じられる頃です。
日中はまだ暑さが残りますが、朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じ始めます。」と紹介されていました。
 朝夕の過ごしやすさ、日の出が遅くなり日の入りが早くなったこと、虫の音が心地よいことなど秋を感じることが多くなってきています。13日の体育大会が終わると秋本番を感じることでしょう。季節の変わり目は体調を壊しやすくなります。体調管理をしっかりしましょう。