学校からのお知らせ

今週も頑張りましょう

 新しい週が始まりました。週末に心配していましたインフルエンザに罹患した生徒数は、横ばいのようです。早くかかった生徒が「発熱をした次の日から5日間経過し、かつ解熱後2日間を経過した生徒」の条件を満たして、今日から登校しています。回復して登校する生徒と新しく感染する生徒がほぼ同数でした。今後とも気をつけて見守り、感染が拡大しないようにしていきたいと思っています。生徒の皆さん「自己管理をしっかりして、感染しないようにしてください」
 さて、今週末「センター試験」が行われました。センター試験については大学入試センターのHPで次のように紹介されていました。『大学入試センター試験は、大学(短期大学を含む。以下同じ。)に入学を志願する者の高等学校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定することを主たる目的とするものであり、国公私立の大学が、それぞれの判断と創意工夫に基づき適切に利用することにより、大学教育を受けるにふさわしい能力・適性等を多面的に判定することに資するために実施するものです。』 中学3年生は、3年後に取り組む試験になります。また、現小学6年生からは新しいシステムになるそうです。今から、高等学校に進学したあと、どんな生活になるのかを調べることも大切になると思います。新聞に問題と解答が掲載されていました。中学生でもできる問題があると思います。挑戦してみてはいかがでしょうか。ガンバレ中学生!