学校からのお知らせ

秋が深まっています

 今朝の最低気温は8.4℃(宮崎地方気象台)でした。学校では、冬服の生徒も増えてきました。冬を迎える準備ができてきているようです。秋が深まり、青空が澄み切り、夜の星もきれいに見え出すと冬間近となります。そこで気をつけたいのが空気が乾燥してきます。今日は12時の湿度の記録は50%でした。乾燥していますね。空気が乾燥してきたら、「うがいでのどのケア」「火の用心」をしてください。
 さて、今週の日曜日には「国富町健康ウォーキング大会」が計画されています。国富町が主催するスポーツの秋の取組です。是非参加し良い汗をかき、心と体をリフレッシュしてはいかがでしょうか。
 ところで、先週の金曜日、県内のJRC加盟の中学校を代表して本校の日髙渚さんと久壽米木鈴瑛さんが図書の贈呈式に出席しました。この贈呈式は「宮崎県日赤有功会」から青少年赤十字加盟校へ「世界と日本の赤十字」という図書が贈呈される式典です。今年は中学校と高等学校に贈呈され、その中学校代表として本校から2名が出席しました。贈呈式は宮崎県教育委員会で行われ、宮崎県日赤有功会長佐藤勇夫様や飛田洋教育長も出席されました。日髙さんと久壽米木さんの2人ともお礼の言葉をしっかりとお伝えすることができ、加盟校代表の役割を立派に果たしました。