学校からのお知らせ

1月1週目が終わりました

 1月8日(木)から始まった第3学期、2日間の授業日でしたが、CRT検査や校内実力テストと冬休み明けにしてはハードだったのではなかったでしょうか。しかし3年生にとっては、今月17日の高等専門学校の推薦入試で入試がはじまり、下旬には私立高等学校の入学試験、2月の県立高等学校の推薦入試など本格的な受験が待っています。3年生は、現実に向き合い、気持ちを引き締めて頑張ってください。1,2年生の皆さん、自分の番はすぐに来ます。準備を怠らないでください。
 ところで、12月22日が冬至で、夜の長さが一番長い日と伝えましたが、今は(1月2日~1月17日)日の出が一番遅い時期になっているようです。宮崎市の日の出時刻は、7時15分だそうです。1月1日までは7時14分、1月18日からは7時14分だそうです。日の入りは、今日が17時28分、明日が17時29分と毎日1分くらいずつ遅くなっているので、夜の時間は少しずつ短くなっているようです。日の出が一番遅いからといって、朝寝坊は許されないことは理解していることと思います。今日からの3連休が明けて、本格的な3学期の流れが始まります。規則正しい生活を心がけてください。
 今週はインフルエンザの罹患数が増えず一安心したところでした。この3連休には、人混みのしているところへの外出はできるだけ控えて、ウイルスに感染する機会をつくらないようにすると良いかもしれません。特に3年生、今の時期は健康にも心がけてください。