日誌

! 学校施設開放についてのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策のための学校施設開放の実施について (お知らせ)


保護者の皆様におかれましては、これまでの臨時休業措置等へのご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。

さて、新型コロナウイルス感染症対策につきましては、3月11日にお知らせしましたとおり、臨時休業を春休みまでの3月26日まで延長することといたしました。

こうした状況の中、生徒のストレスや運動不足等、心身の健康への影響が懸念されることから、その対策として、下記のとおり学校施設の開放を実施することにしました。

つきましては、その主旨をご理解の上、引き続き新型コロナウイルス感染症予防にご協力くださいますようお願いいたします。


※詳細(原文)はこちらをご覧ください。→
R02_0318_学校施設開放のお知らせ(保護者).jpg

1 学校施設開放の場所

  

  ⑴屋外施設  運動場、テニスコート等

  ⑵屋内施設  体育館、図書室等

 

2 学校施設開放の実施期日について

  ⑴3月23日(月)

  ⑵3月25日(水)

  ⑶3月27日(金)

 

3 学校施設開放の時間について

  ⑴原則1学年のみ 10:00~11:00(1時間程度)

  ⑵原則2学年のみ 13:30~14:30(1時間程度)

  

   ※ 卒業生は該当しません。

  

4 留意事項

○ 登校前に検温を行い、健康であることを確認ください。

    (37.0以上の場合は控えてください。)

○ 登下校時の安全についてご指導ください。

○ 生徒が学校の施設の一部開放を利用した場合の怪我等については、日本スポーツ振興センターの災害共済給付の対象となります。学校へ登校した際には、まず受付を済ませてから活動するようお願いします。なお、給付については、日本スポーツ振興センターの審査により決定します。なお、帰る際も受付簿に下校のチェックをしてください。

○ 受付時に手の消毒を行ってください。

○ 運動する際は、体育の授業の服装で行ってください。

○ 終了後や帰宅の際の手洗いやうがいについてご指導ください。

○ 見守りについては、学校職員が分担して行います。その際、安全面の観点から内容や人数を制限することもあります。

○ 図書室の利用については、本の貸し借りに限定します。

 ○ 天候や感染状況により、実施の可否の判断について変更することもあります。その場合は、マチコミメールやホームページでお知らせします。

(この内容は3月18日にマチコミで配信したものです)