トップページ

「地域の感染レベル」の変更に伴う学校の対応について

本市における新型コロナウイルス感染者の減少に伴い、県の示す本市の圏域ごとの感染状況の区分が「感染警戒区域(オレンジ)」に変更されます。本校では、都城市教育委員会の通知により「国レベル2」に即した対応に取り組みます。

つきましては、下記のとおりの対応としますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

                     記

 

1 期 間

令和3年6月4日(金)から

 ※ 今後の状況によっては、変更される場合があります。

 

2 学校の対応

 ⑴ 変更点

  ○ 部活動は、6月4日(金)より、校内(学校単位)のみで活動可となります。

   ※ 他校との交流は、6月11日(金)より県内に限り実施可

○ 6月7日(月)より昼休みの短縮がなくなり、16時30分下校となります。

 

 ⑵ 変更しない点

① 登校時間と健康チェックの変更はありません。

   ○ 午前8時00分~8時15分

    ※ 時間厳守でお願いします。

   ○ 校舎入室前の健康チェックを行います。

② 登校時の健康状態の把握の変更はありません。

○ 生徒本人が風邪症状の場合は、出席停止。

○ 同居の家族に発熱等の風邪の症状がみられる生徒も出席停止

※ 生徒本人のみならず、同居家族の毎日の健康状態を確認してください。

 

3 その他

  都城地区総合体育大会(中体連)が、6月21日~7月5日まで分散開催となります。

  但し、感染があった場合は、大会不参加・中止もありますので、感染対策は、継続してお

願いいたします。