ブログ

救急救命法講習会(職員研修)

 8月21日(月)に、職員研修として、都城市消防局より2名の講師をお招きし、救急救命法講習会を行いました。

 講習会では、「胸骨圧迫や気道確保の正しい方法」や「AEDの使用方法」、「人が倒れ、心停止している場合の救急車が到着するまでの対処法」を実際の状況を想定しながら取り組みました。

 今回の講習会によって、職員一人一人の救急救命に対する知識や技術を身に付けることができました。部活動や体育の授業など、普段の学校生活で、いつこのような事態が起きても素早く対処できるように、職員全体で今回学んだことを生かしていきます。