ブログ

情報処理・パソコン 情報モラル教室

 5月19日(金)に、情報モラル教室を実施しました。

 講師として、都城警察署の2名の方々をお招きし、情報モラルについて講話をしていただきました。

  講話では、SNSの危険性や正しい使い方、スマートフォン依存症の実態を実際に起こった事件やアンケート調査などのデータを用いて、とても分かりやすく説明をしていただきました。

 講話後の生徒の感想を一部ご紹介します。

 「普段楽しみながら使用しているインターネットにたくさんの危険が潜んでいて、もしかしたら自分もかかるかもしれないと考えると怖くなり、使用方法について改めて考え直そうと思った。」

 「私は日頃SNSを使っているので今日のお話を聞いて私も気をつけようと思います。今日言われた家庭でのルールを守っていこうと思います。」

  

 ぜひご家庭でも、コンピュータやスマートフォン等の活用の仕方や注意点などについて話し合ってみてください。

 講師の皆様、講話をしていただき、ありがとうございました。