ブログ

令和6年度のお知らせ

学級討議Ⅱ

生徒総会へ向けての学級討議の2回目が行われました。8日は、討議題「志和池地区をより住みたいと思えるまちにするには」の一回目に出た意見をもとに、「志和池地区のPR活動」と「志和池地区でボランティア活動」の2点に絞って各学級で話し合いました。学級によっては、ホワイトボードを使ったり、タブレットで調べてよりよい意見を練ったりしていました。1年生には2・3年生の生徒会役員が入って、話し合いのサポートをしていました。みんなで実行して誇りをもてる活動ができるといいですね。

0

朝の読み聞かせ

読み聞かせボランティア「志和っ池」による読み聞かせが、1・2年生全クラスで行われました。クイズ形式や絵の観察力を問うような楽しい絵本や、心にすっと内容が入ってくる絵本などがあり、生徒たちは一生懸命に絵を見て話を聴いていました。「志和っ池」は、志和池小・丸野小・志和池中で月1回ずつ読み聞かせのボランティアをされているそうです。ボランティアを募集されているそうですので、興味がある方はいかがでしょうか。学校まで連絡いただければ、お繋ぎします。

0

認知症サポーター養成講座

3年生の総合「地域に貢献する」の一環として、認知症コーディネーターや認知症地域支援推進員等の講師を6名お招きして、認知症サポーター養成講座が行われました。都城や志和池地区の高齢者の現状や認知症について、プレゼンや動画を使って分かりやすく説明をしていただいた後、自分たちに何ができるか、どう接するのが良いのかについて班で話し合いました。いただいたキッズサポーターカードを誇りに、高齢者や認知症の方に接していけるといいですね。

0

生徒総会に向けて(学級討議Ⅰ)

4月30日、生徒総会に向けての全校での取組が始まりました。初めに、生徒会会長が全校放送で生徒総会のもつ意味や討議題提案理由を、Google Classroomを使って配付した資料をもとに説明しました。次に、今年度の討議題「志和池地区をより住みたいと思えるまちにするには」について学級で意見を出し合いました。それぞれが考えた意見をJambordに書き込んだり、挙がった意見をもとに黒板にマッピングしたりしていました。今後、話し合いがどのように深まっていくか楽しみです。

0

部活動生集会・全校集会

明日からのゴールデンウィーク前に、部活動生集会と全校集会が開かれました。部活動生集会では、仮入部期間を終えた新入部員も交えて部活動ごとに整列しました。志和池中の集会に臨む姿勢は素晴らしいと思っていましたが、部活動生集会は、きりっとした雰囲気があり、より一層素晴らしかったです。全校集会では、連休での心得について教頭と生徒指導主事が各学級をオンラインで繋いで話をしました。「規則正しい生活」「命を大切に」「交通安全」「部活動等を頑張る」「情報端末・SNSの使い方」の5つを特に心がけるように伝えていました。心と体、ともに元気な状態で休日明けに会いましょう!

0