トップページ

晴れのち曇り 今日は4時間でおわりです!

朝から冷たい西風が吹いて、今日は気温があまり上がりませんでした。12月も中旬、このまま年末へと寒くなっていくのでしょうか?学校のケヤキの木も葉が落ちてしまってホウキのようになってしまいました。




今日は音楽の日、1年生は、卒業式にうたう歌の練習を始めました。なかなか音が取れなくて特訓を受けていました。がんばれ!


1年生の女子は1人で女子パートの練習です。ちょっと寂しいけど熱心に練習しています。


3年生は、能の勉強をしていました。まずDVDで実際の舞を見てみました。日頃、能を見ることはあまりありませんから興味深そうでした。


2年生の国語の時間です。「恥ずかしい」ことについて勉強していました。「羞恥心」は日本人の美徳?ちょうど今日の宮〇新聞に記事がありました。


3年生の数学の時間です。線分の長さを求める図形の勉強をしています。受験を前にしてみんな真剣に考えていました。数学の問題を一生懸命考えることは楽しいですよね。解けたときの達成感はなんとも言えません。




あたらしい加湿器が来ました。ピンク色でかわいいでしょう。生徒たちは気に入ったようでした。


今日はチキン南蛮でした。生徒たちはみんな大好きです。チキン南蛮が好きな人~と言ったらピースサインでした。




生活部長さん、メニューの紹介文の練習中です。一生懸命読んでいました。カメラのレンズにも気がつきませんでした。


今日の午後は、先生方の小中連携ブロック会議のため4時間授業で終了です。生徒たちは家に帰って何をして過ごすのでしょうか。学級担任の先生は、有意義な時間を過ごすように指導していました。