トップページ

2019年3月の記事一覧

修了式

平成30年度の修了式が行われました。
「1年間を振り返って」

1年生
 カルチャーフェスタで協力することの大切さを学びました。また、たくさんの
人に褒めてもらって、練習して良かったと思った。
 修学旅行ではいろいろな体験ができて良かった。
 2年生になったら、効率良く家庭学習に取り組みたい。また、部活動でも
走ることを重視し、継続の大切さを考えながら練習に取り組みたい。


2年生
 立志式や卒業式で発表の機会がたくさんあり、自信がついた。また、学習面
ではテスト勉強に計画的に取り組めた。教科の偏りをなくし、全教科で目標を
達成していきたい。 今年度は3年生と一緒に過ごしたので、受験への心構え
ができた。3年生のように、悔いなく中学校生活が終えられるように、最後の1
年、勉強や部活動、生徒会活動、行事に精一杯取り組みたい。

「校長先生の話」

 行事等を通じてみんな成長しました。4月には新入生が入学してくるので
本校の伝統を教えていってください。
 部活でも上手になりました。「上手になる→試合が楽しみになる→練習が
充実してくる→上手になる→」と良いスパイラルができてきます。しかし、油
断せずに、さらに上を目指してください。他の人がやっていること+α 人より
頑張るルーティーンを身につけてください。
 「凡事徹底」1つのことがきちんとできれば、他のことへも良い波及効果が
表れるものです。

「縄跳びギネス」と「善行賞」の表彰