学校の様子

体育大会前日準備 完了!

本日の午後、全校生徒・職員で明日の体育大会の準備を行いました。

各学年・各役員・装飾係等で分担して準備しました。

グラウンド整備、石ころ拾い、ライン引き、入退場門設置、周辺の除草、刈った草運び、観覧席のロープ張り、団装飾等々、生徒達は自分たちで考え、一生懸命に取り組んでいました。

全体責任者である体育主任は、全体の準備状況を掌握しながら細かい指示を出しています。

準備を終え、全校生徒が団テントに集合し、実行委員長が“ねぎらいの言葉と明日への意気込み”を述べると全校生徒から拍手が沸き起こりました!(自然体で互いを認め合い、表現できるところは、西中生の素晴らしさのひとつです!)

会場準備が整いました。

明日の本番を待つのみです。

教室へ戻る途中にカメラに気付いた3年生をパチリ・・・。

笑顔笑うで「中学校最後の体育大会を頑張ります!」と・・・。

15時30分集合。

PTA執行部の皆さんが地区割りのライン引きや明日の執行部の活動内容の分担等の最終確認等を夕方までされました。(火曜日には臨時執行部会もありました。)

「ありがとうございます。明日もよろしくお願いします。」

明日の大会の成功を心より祈ります。