トップページ

2017年3月の記事一覧

グループ 食に関する講演会

2校時に食に関する講演会が行われました。
野菜ソムリエの大角恭代先生にお越しいただき、旬の野菜について講話していただきました。生徒達はすごく興味をもって聞き入っていました。最後に生徒を代表して假屋采那さんがお礼のことばを述べました。
大変参考になる講演会でした。ありがとうございました。
  

  

ノート・レポート 最後の読み聞かせ(3月)

本日の朝の時間帯に今年度最後の読み聞かせが行われました。
生徒達も真剣に聞いていました。
読み聞かせをしていただいた方々、1年間本当にありがとうございました。生徒達も毎月の読み聞かせを楽しみにしていました。
最後に、感謝の気持ちを書いた色紙をプレゼントしました。
             

専給といいます

本日の給食時に校長室で「専給」をやっています。
専門委員会の部長と担当職員との打合せです。
給食を食べながら、今後の取組について検討しています。
結構、にぎやかで楽しそうです。

会議・研修 3校合同生徒会サミット

本日の14:55~15:55に永久津中、須木中、東方中の3校で生徒会サミットが
行われました。この生徒会サミットは、いろいろな学校の生徒会の取り組みを見て
学び合うことで各学校の生徒会活動の活性化を図るために計画したものです。
まず、各学校の学校紹介をし、その後、各学校のへの質問、各専門委員会の取り
組みについて協議を行いました。各学校の専門委員会の月別目標も紹介し、活発
な意見交換があり、有意義な時間になりました。
  

還暦同窓会・厄払い同窓会で備品購入

1月の還暦同窓会、2月の厄払い同窓会からいただいた寄付の活用を校内
で検討してきた結果、現在の機器が古く音質も良くないということで、行
事用放送機器を購入することになり本日品物が届きました。
内容は、パワード・ミキサーとスピーカー、スピーカースタンド、マイク
セット、接続用ケーブル類です。
さっそく3月16日に行います第70回卒業式で使用させていただきます。
すばらしい音響で式が盛り上がるものと思います。
今後も学校行事などで大切に使わせていただきます。
両同窓会の皆様、ありがとうございました。


平成28年度学校評価の公表

3月に入り今年度も残すところ1ヶ月を切りました。
そこで、先月の学校評価委員会を経てまとまりました学校関係者評価と
学校の自己評価を規定により当ホームページ上で公表いたします。
左の学校メニューの「学校評価」からどうぞ閲覧をお願い致します。