ブログ

学校の様子

メディア教育を行いました。

みなさん、こんにちは

新緑がとても鮮やかな季節になりましたが、ここのところぐずついた天気が続いております。さて、本日の5校時は、メディア(携帯電話やスマートフォン等)に潜む危険について学習することで、生徒自身がトラブルの回避を行い安全で穏やかな生活を送ることができることを目的とした「メディア教育」を行いました。新型コロナウイルス感染対策として各学級による実施でしたが、各学級とも各項目についてしっかり考えたり意見を出したりしていました。スマートフォンやパソコンは私たちの生活になくてはならないものになっています。それがゆえに適切な使用の仕方について大人も子供もしっかり学ぶことが大事だと思っています。

 

三者面談を実施中です!

みなさん、こんにちは

GW前の週が始まりました。4月も今週で終わりです。さて、18日(月)から始まりました三者面談もいよいよ明日で終了いたします。保護者の皆様、お忙しい中にお時間を割いていただき感謝申し上げます。実施に際しましてご意見等がございましたら遠慮なく学級担任や関係職員へご連絡ください。まずは、保護者の皆様と学級担任の顔合わせができてよかったです。

学級専門委員会を行いました。

みなさん、こんにちは

今週から三者面談を実施しております。保護者の皆様、お忙しい中ご都合をつけていただきありがとうございます。学級担任との顔合わせやまずは1学期の取組について確認できたらありがたいと思っております。さて、本日は学級専門委員会が行われました。全校専門委員会で決定した各専門委員会の目標とその具体策について、学級で周知徹底を図る時間でした。西中のウリである。「メンバーシップ・リーダーシップ」をぜひとも全校、各学級で発揮していってくれることを期待しています。

全国学力・学習状況調査(3年)でした。

みなさん、こんにちは

本日は、3年生が全国学力・学習状況調査に挑みました。本年度は国語と数学に加え、4年ぶりに理科も実施されました。全国学力テストは2007年度に始まり、今回が14回目となるようです。3年生の皆さん、手応えはいかがだったでしょうか?出題傾向も読解力を必要とする内容になっている印象を受けました。これまでに学習した内容の問題ですので、難しかった問題については、早めの対策をとっていきましょう。また、教師も問題の分析等を行っていきたいと考えています。

本日は授業日です!

みなさん、こんにちは

本日は、本来ならば第1回参観日とPTA総会を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の猛威が収まらないため、中止とさせていただきました。通常通り日曜日とすることも考えましたが、当初の計画や月曜日に給食を停めていることもあり、授業日とさせていただきました。生徒の皆さんは、元気よく登校し意欲的に授業に取り組んでいました。明日は、お休みとなりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止に十分努めてください。保護者の皆様もご理解、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。