ブログ

2022年9月の記事一覧

生徒会役員選挙運動中です!

みなさん、こんにちは

1週間が始まりました。今週はぐずついた天気が続きそうです。体調管理や交通安全に十分注意して生活しましょう。さて、今週の金曜日が生徒会役員選挙となりますが、それに向けての選挙運動が行われています。本日はあいにくの天気となり、生徒玄関前での運動となりました。どの候補者も自分自身のPRに一生懸命でした。

交通安全教室を実施しました。

みなさん、こんにちは

本日の6校時に、高鍋警察署交通課の警察官と交通安全協会の職員お二人をお招きして、「交通安全教室」を実施しました。新型コロナウイルス感染症を考慮し、3年1組がサポートルームで講話等を受けている様子をその他のクラスにTeamsでつないで実施いたしました。まず、交通安全協会のお二人より自転車点検を含む自転車の正しい乗り方等について、ご指導いただき、次に警察官より主に自転車による交通安全事故や起こる要因、法律等について詳しく教えていただきました。この授業は、自分自身の「命」、他者の「命」に大きく関わるものでした。知識だけでなく実際に実践していくことが大切だと改めて感じました。講師のみなさまありがとうございました。

鴫野地区の棒踊りを習っています。

みなさん、こんにちは

本日で、9月第2週が終わりました。さて、本日の5校時の総合的な学習の時間に1年生の代表15名が、鴫野地区に伝わる伝統芸能である「鴫野棒踊り」を習い始めました。1年生は、1学期から「ふるさと学習」に取り組んでおり、その一つに今回の鴫野棒踊りが加わります。取組む生徒は各学級から希望した15名です。リハーサルを入れてあと3回しか習う時間はありませんが、10月28日の総合発表会に向けて頑張ってもらいたいと思っています。保存会の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

生徒会役員選挙運動が始まっています!

みなさん、こんにちは

朝夕は「秋の気配」を感じられるようになりました。これからいろんな秋を見つけてほしいです。さて、今週の水曜日から今月16日(金)に実施される生徒会役員選挙に向けての公約放送が始まりました。各候補者は、自身の公約や意気込みを放送を使って全校生徒へ訴えています。公約放送は明日まで行われ、来週は、朝の選挙運動が正門や東門で行われ、昼休みも生徒玄関で行うことができるようになっています。1・2年生合わせて19名の立候補者のみなさんの健闘を祈ります!!

卒業生が教育実習生に入ります。

みなさん、こんにちは

9月第2週が始まりました。台風11号の影響は何とか免れそうです。さて、本日より16日(金)までの2週間の予定で、本校卒業生の高橋叶「(たかはしかのう)さん、山口大学4年」が教育実習に入られました。教科は社会科となり、所属を3年生にしています。母校での教育実習私たちもとてもうれしいです。教師の第一歩として2週間しっかり頑張ってください!!