掲示板

学校の様子2024

JA婦人部神門上区の方から雑巾111枚を頂きました

  
 7月7日(水)にJA婦人部神門上区(代表 新玉満子さん)の方4名が来校され、南学園園児児童生徒数111枚の雑巾を寄贈してくださいました。JA婦人部神門上区42名の方が協力・分担して縫ってくださった雑巾です。生徒会執行部の4名が南学園を代表して受け取りました。生徒会長が「この雑巾を使って学校をさらにきれいにしていきます。これからきれいな学校で、さらに盛り上げていって地域から愛され信頼される学校にしていきます。そして、地域を元気づけたいです。」とお礼をのべました。

美郷町代表聖火ランナーのウエアとトーチが南学園に!


 
 オリンピック聖火ランナーを美郷町の代表として務められた高木里美さんが、聖火ランナーで使用したウエアとトーチを南学園に展示してくださいました。期間は24日(木)から1週間です。ウエアはさわったり着たりしても良いそうです。南学園の玄関に展示してありますので、保護者や地域の方も遠慮なく見られてください。

プール開き

 
 
 6月21日(月)にプール開きをしました。この日は、幼稚園、1・2年、5・6年がプールの授業を行いました。園児・児童は「つめた~い」など大きな声をあげていました。少し寒かった児童もいたようですが、皆とても楽しそうでした。これから1学期間はプールがありますので、楽しみですね。

幼稚園(リトミック)

 
 
 

 6月16日(水)にリトミックを行いました。音楽の牛島先生が、幼稚園生にピアノと歌でリズムにのって遊ぶ活動です。園児たちは、みんなとても楽しそうでした。

児童生徒総会

 
 
 6月11日(金)に児童生徒総会を行いました。5~9年生の児童生徒が参加し、南学園をよりよくするために話し合いました。今年のスローガンは、「This is me はばたけ111の個性」みんなで挑戦し、成長できる学園を目指していきます。このスローガンのもと南学園をもっとよい学校にするための様々な意見を出し合いました。