掲示板

給食のお部屋2024

美郷の日♪

✿12月16日(金)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

麦ご飯 美郷牛のすき焼き煮 梅おかか和え 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、美郷の日給食で「美郷牛のすき焼き煮」でした。とってもやわらかく甘みがあって、最高に美味しかっです。午前中の長距離走大会で頑張ったみんなの元気が出るように、疲れをとってくれる「南高梅」を使ったおかか和えも、さっぱりと食べることができて美味しかったです。

新米♪

✿12月19日(月)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

ビビンバ丼 春雨スープ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 寒さが一段と厳しくなってきたので、今日の「ビビンバ丼」はいつもより辛味を少しだけ強くしました。その分、味もしっかり付いたので、ご飯がとてもすすみました。給食のご飯は、12月12日(月)から新米になっています。美味しい特Aの美郷米を給食でもいただくことができ、とても嬉しく思います。

ゆずの香り~

✿12月20日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

麦ご飯 白菜と豚肉のゆず鍋 ごぼうサラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日の給食は、きざんだゆずの皮と絞り汁が入った、ゆずの香り豊かな「ゆず鍋」でした。ゆずの酸味がきいていて、さっぱりとした味わいで、とても美味しかったです。

 

2年リクエスト献立♪

✿12月21日(水)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

米粉パン ナポリタン ゆずドレッシングサラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、2年生のリクエスト献立でした。米粉パンは本当に人気で、どのクラスもお休みがいたにも関わらず、全く残っていませんでした。今日の米粉パンも、モチモチ食感でとっても美味しかったです。

1学期最後の給食は♪

✿7月20日(木)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

夏野菜のカレーライス 季節のフルーツポンチ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 1学期最後の給食は、給食の定番「カレー」と「フルーツポンチ」でした。カレーは、旬の夏野菜(かぼちゃ・ズッキーニ・トマト・ピーマン)を使ったカレーで、夏野菜の風味たっぷりで美味しかったです。フルーツポンチは、今が旬の”すいか”が入っていて、視覚的にもとっても夏らしいフルーツポンチでした。野菜が苦手な子どもたちも、カレーということで頑張って食べていました。

 1学期中は、断水による簡易給食がありましたが、最終日まで何とか無事に終わりホッとしています。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。2学期始業式の8月28日(月)は、「ハヤシライス」と「ツナサラダ」です。また、みなさんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!

美郷の恵み♪

✿9月13日(水)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

ミルクパン 美郷ジビエのトマト煮 海藻サラダ

梨 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今月の「美郷の日給食」は、ジビエを使った料理と西郷でとれた今が旬の梨でした。ジビエは、鹿もものミンチ肉を使いました。いつもの豚ミンチと比べると、赤身の肉の色がとても濃く、歯ごたえもしっかりありました。炒める前に、酒とにんにくで下味をつけたので、独特の臭いもなく、とても美味しいトマト煮ができました。また、梨は『新高』という品種で、西郷の直売所「吐」から届きました。とーっても大きな梨で、1個あたり500g以上はありました。シャキシャキとした歯ごたえとみずみずしい果肉で、最高に美味しかったです。運動会の練習を頑張っている子どもたちもパクパクと食べていました。

『防災給食』

✿9月4日(月)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

麦ご飯 救給根菜汁 いわしおかか煮 たくあん和え

冷凍みかん 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 「地震」の避難訓に合わせて、給食でも『防災給食』を実施しました。『救給根菜汁』は、加熱しなくてもそのまま食べることができる『非常食』です。『いわしおかか煮』は、スーパーなどで売っている缶詰と同じようなものです。たくあん和えは、乾物の千切り大根と漬け物のたくあんを和えました。被災した時も、栄養バランスを考えた食事がとれるように、缶詰や乾燥野菜などを常備しておくことが大切です。ぜひ、給食を参考に、ご家庭での備えを考えてみられてください。

 

ラグビーワールドカップフランス大会献立♪

✿8月30日(水)の献立

 

◆◇ 献立 ◇◆

食パン りんごジャム ラタトゥユ ベーコンとほうれん草のキッシュ

牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、9月8日から始まる「ラグビーワールドカップフランス大会」にちなんだ献立でした。宮崎市の屋外型トレーニングセンターでは、7月に日本代表の合宿が行われていました。合宿中は、宮崎でとれた美味しい食材を、きっと食べたことと思います。どのような食事をしていたのか、見てみたいですね。フランスの家庭料理について知るとともに、日本代表のみなさんを応援をしていきましょう!

2学期スタート♪

✿8月28日(月)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

ハヤシライス ツナサラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 2学期がスタートしました。スタート初日の給食は、ハヤシライスでした。ルウは市販のものではなく、給食センターで手作りしました。幼稚園生でも食べやすい、まろやかな味のハヤシライスでした。ツナサラダは、酢をきかせてさっぱりとした味にしました。どちらもよく食べていました。みんなの元気な笑顔を見て、こちらも元気をもらいました^^

リクエスト献立♪

✿7月4日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

鶏天ご飯 ワンタンスープ ゆずドレサラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今年度もリクエスト献立を実施します。第1弾は、7年生のリクエス献立でした。「美郷んかつ」と「鶏天ご飯」が人気でしたが、僅差で「鶏天ご飯」に決まりました。不動の人気「鶏天ご飯」は、どの学年でも大変な人気で、1年生の教室をのぞいてみると、おかわりに手を挙げている児童が何人もいました。”もっと食べたかった~”という声も聞こえたので、次回出すときはもう少し作る量を増やしてみようと思います。