学校生活の様子

2019年10月の記事一覧

はげまし隊について

 先週の土曜日(10月19日)にはげまし隊の10周年記念式典が延岡市カルチャープラザのべおかで行われました。その中で、はげまし隊の川柳で本校1年生が優秀賞に選ばれ表彰されました。また、それに先だって、継続従事10年経過隊員、5年経過リーダーの表彰で、佐藤賢司様、渡部宏様の表彰もありました。本校には、15名のはげまし隊の皆さんが1年生の数学の授業を中心に活動していただいています。改めて感謝を申しあげます。

文部科学省職員教育行政等実務研修について

 本日から2日間、文部科学省高等教育局私学部私学行政課の山上大樹様が本校で実務研修をされています。授業参観や初任者との意見交換等を通して学校現場を御理解いただき、今後の(国の)教育行政の参考にしていただきたいと考えています。ちなみに給食は大変おいしいそうです。

SCWについて

 本日午後本校PTA会館において、11月16日(土)に予定しているスーパークリーンウォークデー(SCW)の打ち合わせ会を生徒の代表の皆さん、区長さん、先生方で行いました。SCWは本校生徒の皆さんが、地域の一員として何ができるのかを考えて実際に行動する取組です。お忙しい中、打ち合わせ会に参加していただきました区長の皆様大変ありがとうございました。当日、有意義な活動となるよう準備を進めていきたいと考えます。


令和元年度文化発表会について


 本日午前9時から令和元年度延岡中学校文化発表会が開催されています。午前中は英語暗唱・弁論、2年生の発表、1年生の発表、合唱コンクールが行われました。どの発表もこれまでの準備の成果を遺憾なく発揮し素晴らしい発表となっています。午後は吹奏楽部の演奏、3年生の発表、閉会式が行われます。また閉会式後に新生徒会役員の任命式が行われる予定です。














ご迷惑をおかけしています。

 台風19号の影響で昨夜から強い風が延岡市一帯に吹いています。そのため朝からスプリンクラーを稼働させていますが、学校周辺の皆様には大変ご迷惑をおかけしています。強風が治まるまで、散水を継続して参りますので、御理解を申しあげます。