学校生活の様子

2021年1月の記事一覧

1月7日(木)について

 本日は3学期始業の日です。朝の登校時には、全職員で登校指導(見守り)を行いました。清掃の後、リモートによる始業式が行われました。生徒を代表して4名の皆さんが新年の抱負や目標、夢について決意を述べてくれました。生徒代表新年の抱負の中で、当たり前だと思っていた何げない日々の生活が、実は貴重な時間だと言う言葉を心に刻んで3学期を過ごして欲しいと思います。
(下、朝の登校指導の様子、担任先生方が校門で出迎えました)

(下、始業式の様子、リモートで実施しました。式の前に年末に行われた市大会で準優勝したサッカー部を表彰しました)

(下、4名の代表の皆さんの2学期の振り返りと3学期の抱負の様子、1年生代表)

(下、2年生代表)

(下、3年生代表の抱負を聞く3年生の様子)

(下、式後に学習、生活、保健各担当の先生方からの話がありました)


1月6日(水)について

 冬休みも本日までとなりました。明日からいよいよ3学期となります。本日は職員会や教科会、学年会等が行われ明日からの新学期の準備・確認が行われます。
(下、サッカー部が午前中練習をしていました)

(下、2棟3階少人数教室に国の緊急対策事業でエアコンが入りました)


1月5日(火)について

 冬休みも残すところ本日を含めて2日となりました。生徒の皆さんは、冬休みの課題はおわったでしょうか。7日は3学期の始業の日となりますが、生活のリズムを整え元気に登校して欲しいと思います。本日は午前中に野球部、女子ソフトボール部、男女バスケットボール部、女子バレーボール部、ソフトテニス部、午後は男女ハンドボール部、吹奏楽部が部活動を行います。

(下、午前中の部活動の様子、女子バスケットボール部です)

(下、課題チェックを顧問の先生がしています)

(下、男子バスケットボール部)

(下、女子バレーボール部)

(下、野球部)


(下、女子ソフトボール部)

(下、男子ソフトテニス部)

(下、午後は男女ハンドボール部と吹奏楽部が練習です)







【重要】部活動について

 生徒・保護者の皆様に部活動についてお知らせを致します。現在の新型コロナウイルス感染症感染拡大を受け、延岡市教育委員会より連絡があり、各学校の部活動については、1月17日(日)まで他校(市内も含めて)との交流等を自粛することとなりました。原則校内で本校生徒のみの活動となります。また、人数を補うため他校と合同チームを結成し活動している場合には、当該校長間で協議し必要・安全と認められれば合同練習は可能となります。ただし、今後の感染状況により、自粛期間が延長されたり、部活動そのものが自粛となる場合もあります。その際は、改めて御連絡致します。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の取組に、御理解と御協力の程、よろしくお願い申し上げます。