今年の運勢は?(小6)

2024年が始まったということで、今年の運勢を占ってみました。1~9の数字から4つ数字を選んで、ピラミッドのように足していき、最後に出てきた数字を3で割れれば大吉!といったおみくじです。

もちろん、ただ運勢を占うだけではありません。「先生は、何回でも大吉をだせるのには何か仕掛けがあるはずだ!」ということで、そのきまりを見つけ出す活動です。

「奇数・偶数の選び方が関係しているんじゃない?」

「最初の2つにきまりがあるんじゃない?」

「最初3つはみんなに選ばせて、最後だけ先生が選ぶということは・・・」

と、とにかく大吉になる数字を集めて探したり、先生の数字の入れ方に注目して見たりと、最後にはきまりに行きつくことができました。複数のデータから、協力してきまりを見つけていく。今日のように、みんなで協力して、答えを見つけ出すことが、3学期の学びになればいいなと思います。