平成29年度スタート!始業式!!

4月7日(金)はいよいよ新年度の幕開けでした!

まずは新任式です。
新たな教頭先生を筆頭に、新任の先生11名を迎えました!

校長より新任者の紹介が行われました。
これから一緒に都農高校を盛り上げて行きましょう!


教頭先生です。
実は、昨年度から頻繁に来賓として都農高校に来ていたそうで
着任を楽しみにされていたとのこと。
新任の先生方も、それぞれの抱負をお話しいただきました。


生徒の皆は、初対面の先生方に興味津々!
新任の先生方のお話を熱心に聞いています。


生徒会から歓迎の言葉を送ります。
さて、新しい先生の力が加わり、都農高校はどう進化していくのでしょう!
楽しみですね。

新任式が終われば、いよいよ始業式です。
校長先生はスライドを使って、生徒諸君に熱く語りかけました。

常々、校長先生は「心」が大切であるとお話しされていました。
卒業式で聞いた前会長の想い。
「都農高校をより素晴らしい学校にしてほしい。」
そのために、在校生に出来ることは何でしょうか。

校長先生は、都農高生に身につけて欲しい3つのことを確認しました。
「志」・・・人から「ありがとう」と言われる生き方。
「品格」・・・内からにじみでる美しさ。
「学力」・・・最低限必要な知識を身につけた上で、理解する力、考える力、創造する力が重要。

そう、考えるのです!
一人ひとりが、都農高校をもっともっと素晴らしい学校にするために
何ができるか、考えるのです。
そのためには、決して腐らず、諦めない、清らかな心が重要なのです。
そして新1年生の模範とならなければいけません。
さぁ、平成29年度の都農高生は一体どのような活躍をしてくれるのでしょうか!

始業式が終われば、いよいよクラス担任発表です。
学校では恒例のイベントですね。こちらは悲喜こもごも。
こわ~い先生が担任になって、頭をかかえる生徒も(笑)
(↑その様子を周囲が大爆笑できるのが、都農高校の良いところ?)

さぁ、もうすぐ新入生がやってきます!
先輩として良い手本になってくれることでしょう(^○^)