生徒会日記②

 こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。今回は、ずっと更新できずにいた
イベントを豪華三本立てでお送りしたいと思います。
 まず1つ目に、結団式がありました!!

  

 体育大会の団長、副団長、リーダーたちの最初のお仕事です。団色決定権を
めぐって激しいバトル(借り人競争、輪投げ、ジェスチャーゲーム、箱の中身は・・・?
風船割り競争)が繰り広げられました。
 指を指している彼は一体何をしているのでしょうか?



 団の色が決定しました!!
 31HR 赤団・32HR 青団・33HR 黄団 になりました。(パチパチ)

 2つ目に、夢実現週間がありました!!
 講師の先生の指導のもと、挨拶・礼儀・マナーを学びました。
 午前中は社会人の心得を学び実際にお辞儀の練習をしました。
背筋をピーンと伸ばし進路実現へ真っ直ぐ一直線!!

  

 午後は、模擬面接!!
 言葉に詰まりながらも一生懸命取り組みました。みんなが見ているので
余計に緊張しました。(汗)



 3つ目に・・・・クラスマッチ!!!!!!!!!!

  

 外(ソフトボール)でも体育館(バレーボール)でもソーシャルディスタンス
を保ちながら、みんなでスポーツを楽しみ友情を深めました。

  

 生徒が先生をコテンパンにするだろうと予想していたのですが、
まさかまさかの先生チームが準優勝。誰も予想しない大波乱のクラスマッチでした。

 今回は夏休み前のイベントを3つご紹介しました。次回は体育大会の
様子をお届けする予定です。お楽しみに!