トップページ

校長室より

10月の掲示板!

にっこり 月替わりで担当を決め、PTAの広報部の保護者の方々が
  掲示板の飾りを作成してくださっています。
  また・・その飾り付けは、子どもと一緒に行っていただいています!
  折り紙で季節の花を作って下さったり、イラストを切り抜いて下さったり、
  子どもさんと一緒に取り組んでくださっています。
  毎月変わる掲示板をみんな楽しみにしています。
  「保護者の皆様ありがとうございます」ハート

    
  
  

みやざきの「子どものいのちと人権」を守る推進事業・研修会

10月6日(金)本校卒業生の大脇真由香様を講師にお招きして、
児童生徒、保護者の方々、職員の合同研修会を行いました。
大脇様は、現在、株式会社 ROCE FIELD の運営スタッフとして勤務され、
アニメーターとして活躍されています。
今回は、「私と仕事 ~働きながら病気とつき合うということ~」と題して
ご自分の経験を基に、その時々の思いを語って下さいました。
その思いを直に感じることができた時間となりました。
終了後は、子どもたちが大脇さんにイラストを描いていただくこともできました。

    

           

☆ステキなお洋服が届きました!

「校長先生!できました!」と・・・小学部1年生の二人がステキなステキな洋服を
作ってきてくれました。私の似顔絵(かわいいリボンが頭に飾ってあります)や
自分たちの好きなものをたくさん、描いてくれました。
また、折り紙や切り紙で飾りをつけ、たくさんの工夫がみられました。
早速、試着した後は・・・校長室前に飾りましたよ☆
   

♬松風祭ウィーク♬

10月23日(月)~10月27日(金)は、「松風祭ウィーク」でした!
「一人一人の思いを届ける松風祭」というテーマのもと
24日(火)には、小中学部が、27日(金)には、高等部が発表しました。
校外学習で調べたことをクイズ形式にまとめたものや音読劇・・
自分の思いや進路に関することなど・・・それぞれに見応えのある発表でした。
また、中高等部の作業学習で制作した作品の販売も行い、売れ行きも好調でした!
同時に、作品展も行いましたが、今年度は久しぶりに全学部鑑賞できるように設定し
これもまた・・・素晴らしいものばかりでした。

     

      

☆卒業生の活躍!

ご報告が遅くなりましたが・・・
昨年度、高等部を卒業された「 小玉 裕大 さん 」が
全国障がい者スポーツ大会(鹿児島にて、10月26日~30日開催されました)の
卓球部門において、見事な成績をおさめられました。
全国大会出場が決定してから、練習に励んでいた小玉さん・・・。
本当に、おめでとうございます。