吾田っ子LIFE

職員研修2

 8月1日は、県教育庁教職員課の谷口先生を講師としてお招きして、職員のコンプライアンス研修を行いました。教育公務員としての自覚と責任感、使命感等を改めて一人一人の職員が高めることが出来ました。交通事故・違反、体罰やハラスメントなどを絶対に起こさないように決意も新たにした次第です。ここで、今年度のハラスメント相談員を紹介します。校長今村、教頭尾前、教務主任山之口、生徒指導主事児玉、保健室福山、PTA会長住友様、PTA副会長森山様です。ご相談はお気軽に担任や学年の職員など誰にでもご相談ください。

 午後からは、体育実技研修を行いました。とても暑い中でしたが、陸上運動系の指導力アップを目指して、楽しく汗を流しました。2学期は、運動会もあります。ウィズ・コロナで、できることを最大限に子ども達の躍動する姿を披露できるように計画・準備を進めていきます。