吾田っ子LIFE

レインボープラン~いのちのつながり~

 今日は、3年生の学級活動の時間に『いのちの教育(性に関する教育)』の授業がありました。「いのちのつながり」をテーマに、自分の成長過程を振り返り、支えてくれた多くの人たちに感謝の気持ちをもち、自分のいのちの大切さに気付かせることがねらいの授業でした。子ども達は、いろんな動物の赤ちゃんの写真から、生まれてくる形や成長の仕方は様々なことに気付いたり、自分たちが成長してきた過程を話し合ったり、積極的に学習を進めていました。そして、周りの人から助けてもらったり、支えてもらったりしたことをみんなで発表し合いながら、考えを深めていきました。最後に、絵本「おかげさま~いのちのまつり」の読み聞かせを聞いて、将来、お父さんやお母さんになったら自分の子どもを大切に育てたいとつぶやいているのが印象的でした。